1964年の東京オリンピックも反対する意見がサザエさんからわかる!
サザエさんの原作マンガが投稿されていますが、1964年の東京オリンピックも反対の声があったということがわかります。波平がたかが運動会に騒ぎすぎると批判していますが、開会式のチケットがあることをちらつかせると、楽しみにしている気持ちがあることもわかります。
1964年東京大会
オリンピックへの反応

いや~、いいものを見せていただいた。
ありがとうございます。

アップありがとうございます。

忘れてたけど、朝日新聞掲載4コマ漫画だったな

なんせ当時、東京は記録的な渇水だったから。NHKの五輪直前番組より。8月に雨が振らなかったらやばかった。

基本的にはオリンピックなんて別に興味もないし頑張ってる人がいてよろしいんじゃないかと思うんですが、今回のオリンピックだけはそうゆう気持ちになれない
疫病蔓延する中で無理やり開催したオリンピックの味は某会長や政治家先生たちにはどんな味がするんでしょうか?
我々は心から楽しめてます?

半世紀以上前の4コマなのに新しい。吹いちゃう。

蓮舫と書いて波平と読む。その心は?

俺も同じとこあるから
波平さん憎めないキャラだな。

時代が変わっても、そういう所は変わらないもんなんですね、、、。

磯野一家、原作初期はかなり荒ぶってて草www

バカモンと怒鳴り散らす印象月強い波平が大泣きしてやんの サザエグッジョブ

なつかしい~~~(/・ω・)/

ま、こういう人はいつでもどこでもいますわな。

江利チエミさんと寅さんのおいちゃんがやってくれればいいのになー

今も昔も意識他界系は全く変わらなかったでごさる🤣🤣🤣

未だにその程度の輩だらけだと思う
オリンピックも競技が始まって1週間経ちますが、選手の活躍に連日盛り上がっていると思います。
始まる前は、開会式直前までごたごたが続き本当に始まるのかと思いましたが、競技が始まるとメダルラッシュが続き、やはりオリンピックだという盛り上がりを見せています。
1964年、当時はオリンピックの影響で東海道新幹線が開業したり、首都高速や道路などの整備で東京の街が劇的に変化したときだと思います。
オリンピックに反対意見があるのは、選手が悪いわけではなく運営する側がイメージ低下を招いていると思います。