話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

ホビージャパン、編集者が転売ヤーを擁護する投稿をしてしまい炎上してしまう・・・

プラモデルなどの模型を専門に扱う雑誌ホビージャパンの編集者が、転売ヤーを擁護する投稿をして炎上したことで、謝罪文を投稿しています。転売ヤーへの意見は個人で様々あるとはいえ、雑誌の編集者が転売側を擁護する発言は許されないと思います。

炎上

ホビージャパン編集部のアイコン
ホビージャパン編集部
@HobbyJapan_MAG

【当社編集者のSNS等における発言につきまして 】

22時34分 2021年07月24日
2.2万 2万

ホビージャパン、編集者が転売ヤーを擁護する投稿をしてしまい炎上してしまう・・・

転売ヤー擁護への反応

朝田のアイコン
朝田 @Asadaaan1

ただ転売を容認しない、ではなくてどういう理由で転売を容認しないのか理由を語って欲しい

2021-07-25 10時38分
DELTRICKのアイコン
DELTRICK @DELTRICK2

プロモデラーの皆さんの仕事場が縮小されるのは本意ではないのでHJを金輪際買わないとは言わないけれど、文章のプロが書く謝罪文ではないのは確かなので、反省の色を汲み取れません。読者に不誠実過ぎる。そういう本だ、というアピールなのかな?

2021-07-25 10時36分
クマクマのアイコン
クマクマ @kkuummaa1988

当然クビですよね?

2021-07-25 10時36分
だいすけのアイコン
だいすけ @daisuke_n

だからその「っち!はんせいしてまーす」をやめろと…

2021-07-25 10時35分
とりにてぃのアイコン
とりにてぃ @snowhero0209

もうホビー関係者が転売してるんだろうなとしか思われないかと
信頼は一瞬で崩れるし修復は難しいですね

2021-07-25 10時35分
怪物王   怪物の鼓動は愛のアイコン
怪物王 怪物の鼓動は愛 @zzbeYeJUkXjYrCP

悪質な転売ヤーを正当化している最低な会社。

頼むからガンプラの記事は二度と書かないで欲しいですね

あれは個人的な意見では無く会社の総意ですよね

2021-07-25 10時33分
右よりの左脳【🔞】のアイコン
右よりの左脳【🔞】 @byou_illust

次号は是非彼に独占インタビューをしてください

2021-07-25 10時28分
常磐悠生@ワクチン2回接種済8/4で2週間のアイコン
常磐悠生@ワクチン2回接種済8/4で2週間 @evergreen_ttd

ほとんどのバカが間違えてること。容認:要求や提案などを認め、受け入れること。つまり、自分に決定権がある事案に対して用いる言葉。この編集者は転売を容認してなどいない、ましてや推奨してもいない。転売を現実的に撲滅する事ができない中で、それを踏まえた購買行動をする、というだけの話。

2021-07-25 10時27分
RYOSUKE ISHIIのアイコン
RYOSUKE ISHII @atm_09_st_rsc

雑誌なんだから、メディアの立場として、この転売問題を誌面にて取り上げるべきでしょう。現状を踏まえて、今後取るべき道筋を提示するのがメディアの使命かと。処分内容もきちんと襟を正して記載するべし。

2021-07-25 10時26分
tmのアイコン
tm @fayetmak

今回の件、どうして問題になる前に本人に指摘できなかったんですか?

2021-07-25 10時24分
「毎度」のどんのアイコン
「毎度」のどん @MaidonoDON

懲戒解雇以外は絶対に許しません。

2021-07-25 10時23分
sakuのアイコン
saku @ijaokanik

訴えたりは、なさらないので?

2021-07-25 10時21分
aribouのアイコン
aribou @aribou72

今更、何言っても遅いんでありますな、
( ´・ω・`)

2021-07-25 10時20分
ましんLv36のアイコン
ましんLv36 @machinemashingo

その方も転売ヤーだったのかも

2021-07-25 10時16分
잇짱のアイコン
잇짱 @goqqos

よぉく分かりました。
他人が定価で買える権利と機会を、
金と力で奪い利益を独占する行為を
認めるという考え方をしていらっしゃると。
しかも模型誌の社員がそういう方であると。
言っておくが、
転売屋は客じゃなくてただのダフ屋にすぎない。

2021-07-25 10時12分
水の丘のアイコン
水の丘 @mizunookappa14

この文書が出た段階でホームページにプレスリリースがありませんし、この文書に社長や書いた文責者の署名が無いのはどう言うことでしょうか。
手打ちにしたいのはわかりますがあまりに片手落ち過ぎやしませんか。

@HobbyJapan_MAG この文書が出た段階でホームページにプレスリリースがありませんし、この文書に社長や書いた文責者の署名が無いのはどう言うことでしょうか。
手打ちにしたいのはわかりますがあまりに片手落ち過ぎやしませんか。

2021-07-25 10時10分
あゆあんのアイコン
あゆあん @johnalvida

社員教育頑張ってください!

2021-07-25 10時10分

転売を擁護する人に多いのが、買えない人が悪いという意見をよく見ます。もちろん中には何らかの理由で買えない人もいると思いますが、今回の件で言えばプラモデルを好きな人が転売ヤーが付けた高値で買わないといけない理由にはならないと思います。

またメーカー側も転売ヤーのために作っているわけではないので、仮に自分たちが作ったもの全てが転売ヤーに渡り、欲しい人たちが転売価格で買わされたとなると、メーカー側はモチベーションを無くすと思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード