純粋に子供の成長が嬉しいだけなのに…朝の支度を自分でする中二男子の行動を「別に普通」?!
元ツイ主の息子さん(中二野球部)が大会のため早朝に出かける時、親を起こさずに自分で朝食を食べ、更には昼ごはんのおにぎりを作って「行ってきます」と出かけて行ったのだそうです。自分の中学生の頃を考えると有り得ない行動に驚きですか、水を差すツイートをする方も出てきます。純粋に子の成長が嬉しいだけなのに悲しいですね。
中二

そういう人こそ、人は人自分は自分って言いそう(偏見ごめんなさい🙏)

自分がマウント取らないと気が済まないんでしょうね💦
悲しいなぁ。

我が家は麦茶残り1センチでも冷蔵庫に戻すのに

人に良いと言われた記憶がないが
悪いと言われた事は幾度となくあり
私が知らない内に物事が進んでいる事が
何度もあった。

自分も同じ歳の頃に同じ様なことは出来てたけど、母親がうちの子は生活力あるのて呟いてたら普通に嬉しい。からやっぱりシンプルに性格が悪い。

こいつの引用リプの方が意味分かんない

別にいい。普通の定義なんて人それぞれだから、普通と感じたならそれでいい。
ただ、わざわざ発言する意義がない。
何を言わないか、で品位が問われる。

これ多分この人にとっては本当にそうすることが普通の環境で育って、褒めてもらった経験がないから他者に対してもわからないんですよ。
しかもその人は思いやりではなく習慣として身につけてしまったから優しさやすごさが全くわからない。

これ書いてる人はどうせその普通なこと、出来てない
視野が狭くて自分でも気がついてないだろうけど

FFから失礼します。
本当にそれです

外から失礼します。自分はその普通の事が出来なかったです(笑)多分、中二でヤカンでお茶沸かす事なんて…やろうと思った事すら(笑)
何でも否定したくて仕方ないんでしょうね…

朝自分で起きれない
朝食や弁当用意しないと機嫌悪い
仕事なのに、夜泣き対応や家事で夜中に寝た嫁に「行ってくる」とわざわざ声をかける
麦茶は残りが1センチでもそのまま冷蔵庫に戻す
そんな40ちゃい50ちゃい男子が日本中にいるのに、中学生なのになんて気がきくんだ!って話なんですけどね

Twitterって人の呟きを勝手に覗いてるシステムにすぎないのに突然近づいてきて「意味わかんない」って難癖つけてくるの控えめに言って恐怖体験なんだよね

「なんの報告か意味が分からない」
って特大ブーメランで草

これぞTHEマウンティングという話です(*´・д・)

本人も中2で、おにぎり作れるのに、誰からも褒められなくて悲しいからこんなこと言うのかもしれません。

シンプルにこういう考えにしか至らないなんて、、
悲しい人生ですね。可哀想。
皆さんが中学の頃、しかも部活動の大会日に早朝、朝ごはんと昼ごはんを自分で用意して出かけるなんて出来ましたか??
私は朝一人で起きるだけでも精一杯でした…それなのに、この息子さんはあろうことか空になったやかんにお茶を沸かして出かけて行ったそうですよ。
自分の為だけでなく、家族のことも思いやれるなんて素晴らしいです!!
大人になっても「誰が気づいた人がやってね…」と後回しにしてしまったりするのに!
それに対して「こんなの普通」と言えるなんて、どんな中学時代を送られていたのでしょうか。
素直に、純粋に、「頑張ったね」と一言声をかけてあげればどんな人でも嬉しい気持ちになるのに…と悲しくなりますね。