とろけるチーズの保存方法!片栗粉を入れると固まらない。
ピザなどに使う「とろけるチーズ」ですが、沢山の量を買ってから冷凍庫に保管しておくと「くっついて固まってしまう事」はよくありますよね。そんな状態を回避する方法は「片栗粉ををかけて保存する」なのだそうです。しかも使う時には片栗粉をそのままで良いのだとか。もう最高すぎるぎるこの方法を「全人類に知ってほしい」とツイート主さんは言われています。
チーズ

自分は冷凍庫に入れてタイマー付けて30分~1時間くらいで一度取り出して袋をガサガサやってほぐしてるかな
もやしとか仕込み用に準備した野菜や他の食材とかも同じようにしてる


諦めて、スライスチーズ型に移行してしまいました。

毎回ビール瓶で親の仇かってくらいなぐってほぐしてました。こんどはふう開けたら片栗粉いれます。私もきっと取り出すのはわすれてしまうタイプだから…

ジップロックに移してさらに片栗粉まで入れるなんてとんでもない手間
輪ゴムで締めるのが1番っすね

賢者だ

片栗粉は使う時に水で流すんですか?

我が家の冷凍庫で岩みたいに固まってるチーズに教えてあげたい…お前は片栗粉でパラパラになれるんだよ。と。
使う時はシンクに叩きつけてるけど、ダイヤモンドか冷凍庫のチーズかってレベルの固さ…
今年一番の朗報です。ありがとうございます😭

素晴らしいライフハック…!ありがとうございます!

(ΦωΦ)ホホォ…

まじか!ちょうど困ってた笑
ありがと

ピザ用のチーズですが、冷凍庫にあると色々な料理に使えてとても便利ですよね。ですがいつも冷凍庫の中で固まってくっついてしまっていたのでこの方法は衝撃的でした。
片栗粉を入れるだけで、チーズはパラパラに保てるのであれば本当に「全人類に知ってほしい」とツイート主さんが思うのにも納得です。
ツイート主さん曰く「どんなチーズにでも使える」と言われていますので、今度チーズを買った時にはこの方法を試してみようと思いました。