話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

思い出補正だとしても、XPのワクワクを超えられない!?

パソコンを使っている人の多くがWindowsを使っている人がほとんどかと思います。常に進化を遂げているWindowsですが、新しいOSが発表されました。ただ、一部の人は思い出補正だとしても、WindowsXPのころのワクワクを超えられないそうです。

XP

福田ナオ絵のアイコン
福田ナオ絵
@fukku7010gmail1

完ッッ全に思い出補正なんですが、あのころのワクワクを超えられない

21時14分 2021年06月28日
1152 3404

思い出補正だとしても、XPのワクワクを超えられない!?

Windowsへの反応

プラチナ@原点回帰のアイコン
プラチナ@原点回帰 @sirogane1128

自分はWindowsVistaが1番馴染み深いですね

2021-06-30 13時35分
しょぉたぁみぃ™、だぞっのアイコン
しょぉたぁみぃ™、だぞっ @snishihara2010x

初Windowsは、Windows 3.0(そこそこヒットした3.1の前のバージョン)でした!

2021-06-30 10時05分
aのアイコン
a @ageanpan9999

背景も良いのだ。

2021-06-30 02時21分
🥕鈴木覚夜(仮)🥕のアイコン
🥕鈴木覚夜(仮)🥕 @suzuki_kaguya

XPのピンボールが一番好きだった記憶あります

2021-06-30 02時15分
NEKOのアイコン
NEKO @nyanko_super

名前が10の延長線だからてのもあるかと

例えば、
Windows ZERO
とかなら、

え、うごくの?どうなるの?
とみんなももっとドキドキした気がします。

2021-06-29 16時06分
風不死岳のアイコン
風不死岳 @fuppushidake

親の顔より見た丘。

2021-06-29 12時04分
むらっち112のアイコン
むらっち112 @LZaEdczKcoO77yl

ナオさん、物持ちいいですね…😅
XPなら、シャットダウンの時の、テレレレン!!(迫真)も、好き

2021-06-28 22時52分
坪井僚哉@平成生まれの戦う弁護士のアイコン
坪井僚哉@平成生まれの戦う弁護士 @omega_mon

天使のいない12月のショートカットが異彩を放っていて草生えました。
名作ですよね😊

2021-06-28 22時09分
中村のアイコン
中村 @hayaxzx

いいなぁ〜

2021-06-28 21時37分
赤松 拓也のアイコン
赤松 拓也 @d8f8e48621004b0

そんな物
メモリ全消去して
Hard off に出してください

2021-06-28 21時27分
大幣(おおぬさ)🗼のアイコン
大幣(おおぬさ)🗼 @Onusa_Mkmk

起動音も操作音も全てが至高でしたね...🥲

2021-06-28 21時20分
ホビーショップ湖月堂(公式)@7/10レース開催準備中のアイコン
ホビーショップ湖月堂(公式)@7/10レース開催準備中 @tentyo_kogemo

すごく気持ちは解る(安心感)🤣

2021-06-30 12時48分
ずぼぱんのアイコン
ずぼぱん @zubora_pannda

懐かしい

2021-06-30 12時46分
あすうら@元ゲーセン族のアイコン
あすうら@元ゲーセン族 @ASURAa2s

ネカフェ着いてxp起動してリネにログインして23時のドレイク待ちまでテンプレ

2021-06-30 12時37分
kokoara@お絵描き修行中のアイコン
kokoara@お絵描き修行中 @Kokoara_Akari

XPは一つの到達点にして本当のブロードバント普及期の
象徴だったからね…仕方ないね(*'ω'*)💦

2021-06-30 12時14分
お肉さん@NGS_Ship①のアイコン
お肉さん@NGS_Ship① @NikudanZyuto

わかるー!1番使いやすかったなぁ( ˘ω˘ )

2021-06-30 11時58分
魔法少年ひろひろ@ガルパンおじさんのアイコン
魔法少年ひろひろ@ガルパンおじさん @Symphogear33333

めっちゃわかる

2021-06-30 09時09分

初WindowsはXPだったという人は多くいるかと思いますが、今はサポートが終了してしまいました。
そんな中でもいまだにXPを使っているという強者もいるようですが、中にはどれだけ新しいOSのWindowsが出てもあのころのワクワクを超えられないという人もいます。

XPの起動音やシャットダウンの時の、テレレレン!の音も越えられないのですねw
「1番使いやすかった」との声が多いXPは。この先もまだまだファンが増えそうですw

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード