元ツイートが微妙に関係ない所で盛り上がりwww魎魑魑魍魅魍魅って何て読むの?!
元々のツイートは、よく職場で寛いでいる「ぬらりひょん」かと思っていた知らないお爺さんが実は前会長と判明した、というこれはこれで大変面白い話題だったのですが「寛いでいる」が読めないという方が現れます。ですがその質問をした人のアカウント名が難しい漢字ばかりの「魎魑魑魍魅魍魅」。一体どう読むのでしょうか。
難読漢字
魑魅魍魎への反応

魎魑魑魍魅魍魅 @iFormulaX_
ほえー、すごい
2021-06-18 07時50分

佐藤花太郎 @hanataro_1
前会長=ぬらりひょん
2021-06-17 21時33分

充紀 | ライター @Mitsuki_SmiCof
これはw
天才すぎますねw
2021-06-17 15時37分

サイコパスお兄さん@10日 @aruryman
この流れは全てがパーフェクトですねwwwww
2021-06-17 11時35分

りょうちゃん@浅草橋スタジオオーナー @ryo1itoh
これぞ本当のTwitterの楽しさです🤗
2021-06-17 11時33分
まさかまさかの展開です。
「魑魅魍魎(ちみもうりょう)」という言葉はご存知の方が多いと思います。
人に害を与える化け物や人間の総称として使われますね。
この四字熟語に何か付け足された、謂れのある言葉かなと思って「なんと読むのか」と尋ねた方がいらっしゃいましたが…
実際の読み方は
「りょうちちもうみもうみ」
という…度肝を抜かれる下ネタでした。
ここで思い出されるのは「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」という故事成語ですね…。
たとえ結果がどうであれ、積極的に質問することは本当に良いことだと思います!