たまたまだよね?カラオケでたまに起こるこの切ない状況ww
カラオケが好きだけど友達同士で行くと気を使ったりするため一人カラオケが好きという人もいますよね。それに友達同士でカラオケに行くとこのような状況になることがありますが、このような状況になるくらいなら最初から一人の方が…と考えるのも頷けますw
カラオケ

いいやん
戻ってくるまで一時停止してたら(笑)

(自分が歌うときはドア開けないで...)って思っちゃう... ( ˘ω˘)
仕方ないけども

こういう時は逆に1人しかいない方がなんか変な感じになる

昭和のテレビ鑑賞にあった
トイレタイムかな?

皆共通だけど基本人の曲聞いてないw
自分の番待ちみたいなとこあるから二人か一人でカラオケするかがいい。
人数いるときは採点つけて競い合うのが一番いいと俺は思ってるw

みんな、なかなか帰って来ない。
実は、悪口言われている。あるある

自分が歌い始めるとみんな携帯見出す

グループLINEで自分が発言したら会話が止まるのと似たようなモノを感じる…

自分が歌いだしたら1人ずつトイレに行くといって荷物を持ち、歌い終わる頃には伝票だけ残して解散されたことならある

自分(前奏聞きながら待機)
みんな「「飲み物取り行こうぜ」」
自分「行ってらー……」
~退出後~
自分「スゥゥーーーーー……………」

そもそも1人なのに広い部屋通されて気まずいも追加でー

童謡のサッちゃんを替唄で歌い始めたらこの状況になったことがあります。

俺歌いながらそのまま付いてったわ

おれは良くあるでw

「一緒に行こう」って誘われたのに
「〜ちゃんはオタクだから歌わないで」も追加で。

歌の破壊力満点^ - ^
友達同士でカラオケに行き楽しめればいいのですが、少し気になる状況になることがあります。
それが「自分が歌い始めたらみんな飲み物を取りに行ってしまう」という状況ですが、もしかしたら狙ってた?と勘違いしてしまうのも分かりますねw
きっとたまたま飲み物を取りに行きたいタイミングがこのタイミングだったんだと思うようにしても、軽くトラウマになるレベルですねw
逆にこの一人の状況を堪能できるくらい楽しめたらいいですね!