布団のダニを殺す方法教えます!梅雨の季節だからこそ是非‼
皆さん唐突ですがいよいよ梅雨の季節が来てしまいました。梅雨の季節が終わると今度は夏が訪れますが、梅雨の間で一番困ることはやはり洗濯でしょうか。湿度が高くジメジメするため乾きが悪いといったことが多くなることですが、そんな季節でも洗濯に役立つ情報をお教えしましょう。
コインランドリー
布団への反応

海鮮丼 @hanasibetu
敷き布団の方が大きいのにコインランドリー入るの…?
2021-06-04 00時01分

わたせちか@ご依頼受付ちう @chikawatase
羊毛のモフモフ毛布、乾燥機いれたら燃えたりしないか不安なんですが大丈夫ですか?
あとクッションとかぬいぐるみいつもふわふわにしにいくんですが死ぬほどだすときに静電気やばくて痛いのでなにかコツがあれば知りたいです(;o;)
2021-06-03 18時32分

ぢみねこ @ChimiNeko
がってんでやってたなあ
2021-06-03 16時00分

ゆの@大ちゃん @hedgehogss701
敷き布団を乾燥機に入れても大丈夫ですか?
2021-06-03 09時58分

らいすばーど @88ricebird88
コインランドリーのふっくら仕上がり好きです。
2021-06-03 07時39分
今回紹介する梅雨だからこそ是非広めたい洗濯情報がこちらになります。それは、布団のダニを殺す際は乾燥機に入れるのがオススメという情報になります。これはツイートからは夏は車の中にいるとダニは死滅するという情報は布団にダニの死骸がへばりついたままなのでダニ撲滅とまではいかないので、コインランドリーの乾燥機ならダニの死骸までもまとめて綺麗さっぱりになるので断然こちらの方がオススメと言うものです。
実はこれは結果的に梅雨の季節にも乾燥機が役に立つということになるのです。時期を選ばないので。