もしポケモンの世界に口コミサイトがあったら?モンスターボールのレビューがこれwww
ある商品に対してレビューが書かれていることがあり、口コミサイトを除くとその商品がどういった評価がされているかわかります。もしポケモンの世界で口コミサイトがあった場合、モンスターボールのレビューがこのようになっているかもしれません。
口コミ
ポケモンへの反応

★☆☆☆☆
「相手のポケモンを捕まえられなかった」
オーレ地方出身のトレーナーに憧れ、彼のブログを読んだところ
「購入場所は言えないが、モンスターボールで相手のポケモンを捕まえてた」書いてありました
とりあえずミナモデパートに行ったら普通に買えたので、相手のポケモンに(続く)

ガンテツさんはボール転売されて心を痛めてそう

モンスターの″ラギアクルス″に使おうと思ったら、対象外でした。
何とかしてください。

★★★★☆
図鑑完成の際に大量に必要になるので、手頃な価格でとても助かります!
ただ、昔のようにOパワーやロトポン等で半額で購入できるセールが無くなったのが少し残念です。

オーキド
★★☆☆☆
『配達員がいなくて孫のライバルにわざわざ取りに行かせたのじゃ。
図鑑を渡す口実が出来たので★1つ追加じゃ。』

ガンテツボールとかもありますが、モンスターボールを開発するとかシステムとかあっても面白いかもしれませんね。

★☆☆☆☆
メザスタでこれになった時の子供達のガッカリする姿が見ていてつらいです。
メザスタは投げるボールが選べませんし、メモリータグボーナスと称してマスターボールが増えたと見せかけておいて、実際には目押し不可で何の意味もないのは詐欺のようにも感じます。

★☆☆☆☆
近所の森で見かけたピカチュウを捕まえたくて買ったのになかなかピカチュウに会えないし、やっと会えたと思ったら10個セット全部使ったのにちっとも捕まえられないので不良品を掴まされたようです。返品したいけど使用済みだから返品できないとか消費者を舐めてるので星一つ。

なんだろ…

最後のやつTwitterでもおるから腹立つわ🤣

★☆☆☆☆
捕まえる時Aボタンを連打しても意味がないと知りガッカリした

★★★★★
どんなに高いボールでもどんなに安いボールでも捕まえられる時もあれば捕まえられない時もある。だったら安いボールをひたすら投げる方がいい
#ポケモンの道具をロコミサイト風に紹介

★☆☆☆☆
ポケモンを捕まえるとき、出てきそうになったらガムテープで巻くと大体そこら辺のポケモンは捕まるのでコスパ的にもこのボールで十分です!
捕まえたあと手懐けるのが苦労しますが、大体懐きます。
でもこの前エンテイに遭遇してそれやったら失敗して死にかけたので☆1です。



口コミサイトによってその商品がどういったものかよくわかるものとなっており、使いやすさなどもわかるようになっています。
そのためポケモンの世界で口コミサイトがあったら、ポケモンに登場する道具もレビューが書かれているかもしれなく、モンスターボールはこういったことが書かれているかもしれませんw
ポケモンの道具の定番であるモンスターボールのレビューはおおむね高評価かもしれません。
しかしすぐポケモンが出てくるため低評価を付ける人もいそうですねw