今月20日から,「避難指示で必ず避難」是非お忘れなく‼
皆さんは、災害が迫ってきたときに起こる避難勧告はご存知かと思いますが、実は避難勧告はあくまでも非難を勧めていることであるため、避難勧告を受け入れずに災害が起きたときに逃げ切れなかったということも。そこでそれを防ぐために避難ルールの改善が行われる模様です。
避難勧告
避難指示への反応

つるぺた研究所 @turupeta2
避難命令にしたほうが分かりやすいと思いますのん
2021-05-16 09時57分
巣籠り人は蘇民将来子孫也 (mande_lin) @mande_lin
ここはもう一歩踏み込んで、「しましょう。」では無く、「しなければなりません。」にすべきであった。
2021-05-16 09時49分

文々aya501 あきは組KRP @AyaokuuAya501
処罰なきゃ動かない人いそう
2021-05-16 09時06分

{ミミッキュじゃないよピカチュウだよ @taketak33558932
勧告で避難が遅れてしまったら元も子もない(´Д`)
2021-05-16 08時17分

ミッシェル■ナギサカ■36555023■ナイセン団 @MN51037816
大事なやつですね
2021-05-16 06時38分

わたしは天使 @kottaisan1
公務員を装う派遣さんにずいぶんと重荷でね?
@地方
2021-05-15 22時41分

マサ @dragonsgakari
こういうの天気予報でも言って欲しいですね。
2021-05-15 20時56分

Kanachan @_Kanachan

夏越 @ko_roa
こちらが発表された改訂版避難情報リストになりますが、大きく変わった点があるところはやはり警戒レベル4のところでしょうか。避難勧告が避難指示に代わり、避難指示は全員が危険な場所から必ず避難するように促すことになり、これにより災害による被害者を無くすことに忠実に専念するようです。
避難指示は緊急用として元々存在していたようですが、これでは手遅れの可能性がありとの判断で避難勧告の廃止に至ったのかと思います。
今年5月20日に実装される予定です。