容量に悩まされるww赤ちゃんが生まれる前と生まれた後の写真フォルダーがこちら!
初めての出産を経験した方は赤ちゃん時代の写真をたくさん撮りますが、写真フォルダーに入っている生まれる前と生まれた後の変化を描いたツイートが話題になっています。おそらく、出産を経験した誰もが「分かる!」と声を大にするフォルダーがこちらです。
赤ちゃん
写真フォルダーへの反応
おお、うちも同じです(笑)
子どもが生まれる前は旅先や食べ物、仲間との写真でしたが、
生まれた後はほぼ全て子どもの写真(微妙に角度を変えて)と動画で埋まりました(笑)
仕事で疲れた時や落ち込んだ時に子どもの写真を見ると、とたんに気分が晴れたり、やる気が出てくるのは魔法です。
長男が産まれて1年半で1万枚をとっくに超えました😌アルバムは鼻から作る気ないです。だって選べないもん!笑
ぶれてる写真あるのが地味にすき
わかりみがマントル深い
ブレてる写真とかすげー細かい所まで再現w凄い👏👏
14歳違いの妹が生まれた時と全く一緒www
愛フォン
今の子は写真がいっぱいでいいな
猫も同じすね
犬もそう
ブレてるところまで自分のスマホでビックリです笑
自分の写真とか無いですよねww
世の旦那さん達って赤子の写真を撮るものなの?(震)
私の旦那は写真を撮る概念がないんだが、、
エネルギーランド行ってるwwww
子供が大きくなってきて、
猫>子供
になりつつあります。
これは猫でも同じ現象がおきますねw
初めての出産を経験する前の写真フォルダーは景色や動物などが多いですが、出産を経験すると赤ちゃんばかりを写真に撮りがちです。
はたから見れば赤ちゃんの同じような写真ばかり撮っているようにも見えますが、親からすると一枚一枚が違うんですよね。
子供の成長は早く、赤ちゃん時代は一瞬で過ぎてしまうので可愛い姿は見逃したくないですよね。
多くのママさん、パパさんは我が子の可愛らしい姿の一瞬のシャッターチャンスを逃しませんw