イニシャルDの藤原とうふ店(自家用)は全国チェーンだったwww
藤原とうふ店(自家用)は全国チェーンだったという投稿。お馴染み人気マンガであるイニシャルDに登場する『ハチロク』がずらりと並んでいます。これだけ同じ仕様のハチロクが並んでいると、本当に藤原とうふ店が全国チェーンになったように見えます。
ハチロク
イニシャルDへの反応
ナンバーが13954でほぼ統一してるのはアニメの中のナンバーに合わせてるからですか?
藤原家の収入凄いことになるw
たぶんいちばん向こうのハチロクは、乾の2ドアクーペだったりして?
わろたwwwwwwwww
ナンバーは隠した方が良いのでは?
藤原拓一!行きまーす🚗
藤原拓路!行きまーす🚗
藤原拓海!行きまーす🚗
藤原拓志!行きまーす🚗
藤原拓俉!行きまーす🚗
藤原拓郎!行きまーす🚗
本物を探せ!!
(笑)
一台だけいつきのハチゴも混じってそう
チェーン店のオーナーになったら86貰えるのかな😑💭 笑
店内と車内のBGMはSUPER EUROBEAT SELECTION INITIAL D〜しか流れない。
醤油はどこですか?
漫画の効果でよく見えがちだけど
そこまでカッコ良いかと言われたら
ちょっと悩むよ、嫌いじゃないけど
東京から来たおデブも怖すぎて喧嘩売れない(売ったのレビンだけど)
東京都に藤原豆腐店は実在してるはず
なにこれ天国!!!!!!!!!!!!!
合成…?ですか…?
AE86オーナー、3人に2人は漫画版のナンバープレート持ってる説
多すぎてBGMのレパートリーが足りない……
強い
イニシャルDの主人公が乗っているトレノハチロク。ハチロクはもう一つレビンがありますが、違いはヘッドライトが開くかそうじゃないかの違いです。
ハチロクをはじめ、作中に登場する車は中古市場でも人気があり、程度の良いものであれば新車を買うよりも高く、中には数百万円するものもあったりして、作品のすごさを感じます。
恐らく写真の物はそれぞれオーナーさんが違うと思いますが、作中のものをそのまま再現して維持するのはいいと思いました。