普通郵便の土曜配達が10月から廃止、速達の需要が高まるかも!
普通郵便の土曜配達が10月から廃止されるという投稿。また来年からは、平日に出しても速達でなければ翌日に着かなくなるそうです。またこれによって速達の需要が高まることが考えられるため、速達料金を1割値下げすることも発表されました。
速達
土曜配達への反応

広瀬 隆之 @kouryudo

まさじゅう@⛷9 @masajyu

銀@「逆襲のレオ」の人 @gyakusyu_no_leo

MoMoCAN 2021年 アイドール名古屋 デザフェス クリマ @momocan_mmc

千切キャベツ 次はデザフェス @trg_happy

期間雇用指導専門調整補佐役 @mKO3BLXWyyTl2Hq

なすくん @nasu_bee_bee

TaKUROW@工作員(46) @TaKUROWREDDWARF
今回の法律改正により普通郵便(手紙、はがき、ゆうメール)の到着が1日遅くなってしまうということです。既に休日と祝日は普通郵便の配達をしていないので、例えば10月以降は金曜日に出すと、土日は配達されないので最短月曜になり、さらに月曜が祝日だと火曜になってしまいます。
郵便の到着が遅くなる理由は、郵便物の仕分け作業が深夜になっていたり人員が減っているなどの理由があり、これらを今後無くすことが主な要因ということです。
利便性は悪くなるので、今後は到着日数を考えて郵便を出さないといけなくなりそうです。