YouTubeが米国以外のクリエイターに対する税の取り扱いを変更!
YouTuberやVTuberのみなさんは必ずチェックしてほしいという投稿。超重要と書かれている内容は、アメリカ以外のクリエイターに対する税制度を変更するもので、源泉徴収税の控除を開始するため税務情報を提出しないといけないということです。
YouTube
税務要件への反応

くぐつまさき@目標10万人&100万円 @kugutumasaki
手続きしないと一杯お金抜くよってことですかねこれ?
2021-03-10 11時11分

えすな@バーチャル風YouTuber @esuna00
助かります!
2021-03-10 08時34分

水鞠リヴィ🌼🍎FANBOX更新! @Rivi_Mizumari
日本語+詳しい情報ありがとうございます!
助かります…!
2021-03-10 08時15分

れんちょん(renitさん)🏰🕛🥕🌌 @renchon24
ひょえ
2021-03-10 07時17分

Cho豆ごはん。香川県YouTuberなV(紙)tuber擬きw @mamegohan05

デルクールP (−x−) @delecour
YouTubeで活動をしている人は、今や世界中に多くいます。それが収益に繋がっているユーザーがどれくらいいるのかわかりませんが、動画を投稿している人はこの手続きをしていた方が良さそうです。手続きをしない場合は、Googleから収益の最大24パーセントを徴収されるそうです。
日本ではこの手続きにマイナンバーカードの個人番号が必要だそうで、個人番号を申請することで徴収税を0パーセントにできるということです。
恐らくマイナンバーカードを持っていない人は多いと思うので、5月までにカードを受け取って申請しないといけなくなりました。