新撰組発祥のお寺の「金戒光明寺」さんにアヒルの大群が寄贈される!世の中、良い人もたくさんいるんですね!
新撰組発祥のお寺とされる「金戒光明寺」さんで最近起こった事件の一連の流れが分かりやすく説明されたツイートです。事の発端は、金戒光明寺さんの花手水にお寺の方により色んな可愛らしい亀が置かれたのですが、何度も盗難被害に遭われます。それを知った心の優しい方々からたくさんのアヒルが寄贈され、今に至ります。
金戒光明寺
新選組への反応

神社やお寺のものを盗むなんて…。バチが当たるぞ💦

お風呂?

良いお話ですがお寺で窃盗って凄い神経してますよね😓 ちなみに金戒光明寺にはお江や春日局、忠長様の供養塔がございます。

遊びに来たおチビちゃんが持って行っちゃうのかな? 大人なら、そんな恥ずかしい事しないよねぇ? でも、アヒルちゃん達、警備隊みたいになってて、ちょっとカッコいい♪ 花守り隊だねー😁

優しい世界…🐤

アヒル警備隊w

圧巻のあひる部隊wwwww

いい話だけど、盗まれてる辺り、いい話で終わらしちゃいけない気が…(;^ω^)

もともと亀がいたのか!しかも盗まれてたとは…

これ、もし連れて帰ったのが子供だったら責め難いよねぇ、と思ったり。

アヒルは盗まれないのね…。

まっきーさん?

アヒルもかわいい…😊

寺で盗みを働く奴は沖田さんに斬られてしまへ!

罰当たりが要るもんやなぁ……

あひるは偉大

亀🐢にまつわるいい話😊
1度ならず2度までも、亀の盗難被害に遭われたというのはかなりショックなお話です。
なんて罰当たりな人がいるんだ、と怒りと同時に悲しみすら感じてしまいます。
しかし、世の中には悪い人ばかりいるわけではありません。同じ数だけ優しい人も存在します!
今回は、その心優しい方々からたくさんのアヒルが寄贈されていたという報告が入ってきております。
可愛らしく鎮座するアヒルたちに思わず笑みがこぼれますね。
お寺の方々も気を落とさず過ごしてもらえれば…と思います。
それにしても盗んだ亀を一体どうしようというのでしょうか…。
少しでも悪かったと思う気持ちがあれば、元あった場所に返してあげる方が良いのではないでしょうか。
むやみに置かれてあるものを勝手に持ち運んではいけないですよね!