システムエラーが起きたみずほ銀行は?休日にATMを利用すると手数料を取っていた!
みずほ銀行ではシステムエラーが発生してATMにカードを入れると吸い込まれたままかd-が出てこないといった現象が起きました。それだけでなく実はみずほ銀行では休日にATMを利用すると手数料を取られるようで他の銀行と比較してみるとみずほ銀行だけのようです。
みずほ銀行
手数料への反応

、りふ

普通に使うメリット無い

預け入れにも時間外手数料取りやがりますよね、みずほ

悪名高い福島みずほ最低ですね!

みずほFGは証券出身がトップになって手数料商売が露骨になった。手数料優遇も銀行なのに預金残高でなく、投資信託などリスク商品の保有量で判定する様になった。おまけに短時間なら無料だった駐車場料金まで有料にしやがった。なのにこのトラブル、地獄に堕ちろ💢

以前もあったみずほ銀行のトラブル
それ以来メインバンク変更
はぁ、良かった(*^_^*)

こんな銀行の名前に由緒ある『瑞穂』を使われているのが悲しい。

システムがエラーを起こし、現金が引き出せない。でも、手数料だけはしっかりとるシステムだけはエラーを起こさない。作りがしっかりしている。

みずほは本当に糞。通帳無くすってメールで送ってきてました。そんなの郵便で通達しろって話のレベルですよ。

今時ATMに手数料がかかる銀行があったとは

キャッシュカードにヒビが入って、新しいのに交換するのに手数料がかかりましたからね、みずほ銀行は
(´・ω・`)
三菱は無料だったから、本当にサービスが酷い

みずほの株価下がりそうだな...

みずほはあまりにもクソすぎて預貯金全部移した上で給料の受け取り口座も替えてキャッシュカードはハサミでチョキンしてゴミ箱に投げました。
マジでクソ銀行

何て行ったっけなぁ心理学の用語に悪い印象を一度貼られると相乗効果でディスインフォが膨れ上がり手がつけられなくなる現象😅

三菱UFJ銀行の場合はメインバンク プラス、三井住友銀行の場合はSMBCポイントパックがあり無料になるパターンもあるので、この表には注意が必要だな。
みずほ銀行は口座を持っていないので無料になるパターンがあるのか知らないが・・・
銀行によっては時間や休日によってはATMを利用すると手数料を取られるといったことがあり、利用者にとっては損をします。
みずほ銀行では休日にATM手数料を取っているようで他の銀行が無料に対してこれはちょっと利用を考えさせられますね。
手数料を取るのは決まっていることなので仕方ないですがそれでシステムエラーが起きていたら利用したくなくなりますね。
手数料を取るのであればシステムエラーが起きないようにしてほしいですね。