話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

自分が死んだら自動でツイートしてくれるbotを作ってみたwww

自分が死んだときにフォロワーにお知らせする『desubot』というのを作ったという投稿。要は用意しておいた遺言を自動で投稿してくれるものだそうで、年に1度送ってくるダイレクトメッセージに返信すれば投稿はされないそうです。

自動ツイート

nwsaのアイコン
nwsa
@hrqsn

自分が死んだ時にフォロワーにお知らせする「desubot」をつくってみた。1年ごとに送られてくるダイレクトメッセージに応答がなかった場合、予め予約した内容(遺言)でツイートしてくれます...👻👻

22時04分 2021年02月26日
8.2万 25万

死んだときへの反応

Jami🕉hiNaのアイコン
Jami🕉hiNa @S8os3H

このアイデアと、ツリーに繋がってた主さんの価値観素晴らしい。

死を意識しながら生きるって、すごく大事なことなのに意外と出来ない(避けている)ことだから、こういう気軽だけど目に見えるものって素敵だなあ

2021-02-27 09時27分
は と さ ん @ D M Pのアイコン
は と さ ん @ D M P @kaibashirahotat

一年後ぐらいにど忘れして迷惑メールと勘違いして無視されて死んだのにツイートする未来が見えた

2021-02-27 09時27分
ねこGPのアイコン
ねこGP @NEKKOGP

有能すぎるかと

2021-02-27 09時27分
犬が歩くお@何かをなしたい人のアイコン
犬が歩くお@何かをなしたい人 @inumaru564

これいいね。ついでに自動で垢も消してくれるかな?

2021-02-27 09時27分
愛音🌸のアイコン
愛音🌸 @aine_9_9

これ完成させて欲しい!
自分が死んだらどうやってTwitter友達にお知らせしようかと思ってたんだよね。

2021-02-27 09時27分
やまてのアイコン
やまて @yuna091012

もし死んだらツイートしてね、は昔は歴代彼氏に毎回頼んでた記憶があるな

2021-02-27 09時26分
たじたんのアイコン
たじたん @bento_cosplay

面白い

2021-02-27 09時26分
傘子のアイコン
傘子 @kasako06

mixiにもこんなのありましたよね…

2021-02-27 09時26分
タイマー🐯🍱🍴🐲天空不動産牧モンペのアイコン
タイマー🐯🍱🍴🐲天空不動産牧モンペ @Makitchentimer

なんか…dele(ドラマ)を思い出しますね

2021-02-27 09時23分
あらいチュー❆もみもみライフのアイコン
あらいチュー❆もみもみライフ @katakonbu

これいいな👼🏻👼🏻👼🏻

2021-02-27 09時22分
The World King of Noah who Rule End 【❔】のアイコン
The World King of Noah who Rule End 【❔】 @noahmoonapostle

ほしい

2021-02-27 09時21分
smile D.D.のアイコン
smile D.D. @smile19434254

最近、死ぬ前に何しようって考えていたから、こんなツールも便利かもしれない。実際問題、亡くなった方のデジタルデータ、どうなってるんだろ。

2021-02-27 09時21分
うぃんでぃのアイコン
うぃんでぃ @KatoshiToyama

1年ごとじゃなくて、1ヶ月、1週間とか選べたらいいな

2021-02-27 09時20分
あずゆい*のアイコン
あずゆい* @Question_M83s

これは便利かも。欲しい。

本当に便利だったかどうかは神のみぞ知ることになるんだけど_(:3」z)_笑

2021-02-27 09時20分
ヴァンプス🍀*ぷすぷすはカンストしてないのアイコン
ヴァンプス🍀*ぷすぷすはカンストしてない @vamps_3939

なんかこういうドラマあったよね
なんだっけ

2021-02-27 09時19分
Lizard.finance🐊のアイコン
Lizard.finance🐊 @lizard_finance

遺言サービスってこういうことだよね。
ITAKOTOは生きてるうちに自分で対象者にURLを送らないと届かないし、届いたら死ぬ前に相手に見られると言う感じで、旧来の遺言のコンセプト理解から失敗していると思う。

2021-02-27 09時19分
シャア専用ボール(村雨涼)のアイコン
シャア専用ボール(村雨涼) @version_ryo

あっ…ほしい!!

Twitterやる頻度に合わせて期間を選べるとなおいいけれど、うっかり誤爆を防ぐ意味でも1週間ぐらいが最短でいいか🤔
既読がついたらいいぐらいなら48時間でもいいけどなぁ…

2021-02-27 09時17分

亡くなった場合、もちろん申請をすればスマートフォンなどの契約は解約できるとは思いますが、SNSや会員登録をしているサイトの情報を全て無くすのは難しいと思います。

ツイッターでは、亡くなられた方のアカウントを削除するための方法があります。アカウント本人が亡くなったことを証明すれば、アカウントを削除できるそうです。

このようなbotがあれば、もし自分が亡くなったときに知らせてくれるのは便利だと思います。とはいえ今後、ツイッターに変わるSNSが出てきて放置していたら遺言を投稿されるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード