これだけお金を使ったからには後には引けない…コンコルド効果に気をつけよう
ゲームなどで「これだけお金を使ったんだからもう後には引けない…」という心境になったことはありますか?それはコンコルド効果という心理効果なのだそうで、さらなる損失を出してしまうことにつながるそうです。引き際、早めの退散は難しいのは誰しも同じみたいです。
コンコルド効果
なかなか、SSRがコンコルドー
世の中コンコルド効果で溢れてる
もう今日3万も掛けたんだぞ……!
今更引けるか……!チーンジャラジャラ
って状態のことか。
え、パチンコのコンコルドって名前はそこから……?
『戦艦大和効果』『リニアモーター効果』『原発推進効果』『2020東京オリンピック』
の方が日本人には分かりやすいかも。
一度乗ってみたかったな、、
クレーンゲームはホント金喰いマシーンだから
コンコルドーン📉
コンコルド、人間!\パヤッ/
略してコンコルゲン\パヤッ/\パヤッ/
割りの良い勝負をしていれば、むしろこの効果はプラスの方向に傾きますね。
これなー
大人数で動いていたら、なかなか避けられないのよね。
人間、少数で動くが吉。
UFOキャッチャーで、キューポスケットのAqoursを揃える為に給付金全額溶かしたのも……。
結局揃えられましたが、成せなかったと思うと肝が冷えますねぇ…。
それで人生終わりました
22年前に知りたかったジャミ
東京オリンピックとかも、、
ちなみに私はコンコルドが
世界でいちばん美しい飛行機だと今でも思っています。
コンコルド効果について説明している画像のツイートでした。
ギャンブルやガチャなどで、どんどんお金を使ってしまい、ここまで使ったんだから次こそ…というように考えてしまうことは、よくあることかなと思います。心理学的には、その状態を「コンコルド効果」というそうです。
コンコルドというのは、超音速旅客機コンコルドが、赤字になると見込まれているにも関わらず開発が進められ結局開発会社が倒産してしまったということが由来となっているそうです。
コンコルド効果に陥った時は冷静に、超音速旅客機コンコルドの失敗を思い出すのもいいのかな、と思いました。