話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

テニスの大坂なおみ選手、2度目の全豪オープンを制覇!

テニスの4大大会の一つである全豪オープンで、大坂なおみ選手が2度目の優勝をしました。これでグランドスラムを通算で4度制覇したことになります。大坂選手はまだ若い選手なので、今後全ての大会で優勝することができるかもしれない、日本人選手だと思います。

テニス

#AusOpen
@AustralianOpen

✨ Osaka shines in Melbourne once more ✨

@naomiosaka is an #AusOpen champion for the second time.

#AO2021

5815 1.4万

テニスの大坂なおみ選手、2度目の全豪オープンを制覇!

大坂なおみへの反応

某のアイコン
@toshimabou

みろこの数。
日本でならないのは何故か?
邪魔しているやつがいるんだよ。

おめでとう。なおみちゃん!

2021-02-20 23時31分
もふもふうさぎのアイコン
もふもふうさぎ @snoopy_NBA_luv

Congratulations to naomi !!!
テレビで見てました☺︎
決勝お疲れ様です👏

2021-02-20 21時28分
めっちんのアイコン
めっちん @mzumaru

スポーツで感動するのはとても久しぶりでした。大坂選手のブレイディ選手へ送る言葉、ファンサービス、ブレイディ選手の周囲への感謝の言葉などとても感動した!TVの前から全く離れられませんでした。二人のツーショットは輝いて天使かと思えるほどでスポーツってこんな綺麗なんだなと泣きそうになった

2021-02-20 21時04分
平賀健のアイコン
平賀健 @mukirakamau

自民投票者たちが、
菅晋三が、
●モリカケ縁故巨悪命令
●沖縄の海の壊滅
●花見税金供応
●検察と学者を支配しても、
選挙で菅晋三と自民を勝利させ、
不正と暴力を是とする
狂った政府を称賛しているんだが、
なおみは、
テニスが大好きで、
不正と暴力が大嫌いである。
#大坂なおみに国民栄誉賞を

2021-02-20 20時07分
erishibashiiのアイコン
erishibashii @mariogaichiban

おめでとう😊

2021-02-20 20時02分
KUNIBE Toyoakiのアイコン
KUNIBE Toyoaki @1959kuny

優勝おめでとう㊗️
今回は安心してテレビ中継を見ていました。
次の大会を楽しみにしています!

2021-02-20 19時33分
Keenoe Amonのアイコン
Keenoe Amon @KeenoeAmon

@CisiConsigliere

2021-02-20 19時17分
en-tatsu65のアイコン
en-tatsu65 @endobean1955

素晴らしかった❗

2021-02-21 00時01分
Shirotokuroのアイコン
Shirotokuro @Shirokuroisshyo

強かった、強すぎた。

2021-02-20 23時11分
YONEXのアイコン
YONEX @m_will33

大坂なおみ、つっよ!

2021-02-20 22時37分
Emiのアイコン
Emi @eos958

大阪選手のパワーがものすごくて見てるこちらも圧倒された。優勝おめでとう👏👏👏✨

2021-02-20 22時27分
izquierdamのアイコン
izquierdam @rhinosmanthus

何この美しい画像。

2021-02-20 21時48分
RHのアイコン
RH @marinosuke222

素晴らしい!おめでとう!

2021-02-20 21時30分
よもぎのアイコン
よもぎ @yomogiharuno

ライブで見てました。素晴らしい!おめでとう>大坂なおみ選手!

2021-02-20 20時22分
WOLF(ヒルキスト)ただのバスケ好きのアイコン
WOLF(ヒルキスト)ただのバスケ好き @WOLF27181090

カッコいい!

2021-02-20 20時20分
ヒコ兄のアイコン
ヒコ兄 @reiwahiko3339

おめでとう!!!

2021-02-20 20時07分
ちょこりお🐾のアイコン
ちょこりお🐾 @choco_rio_

優勝おめでとう🏆

2021-02-20 20時01分

大坂選手は、全米と全豪で2度ずつ優勝しているので、残りは全仏とウインブルドン(全英)で優勝すれば、4大大会全てを制覇できます。

今大会での大坂選手は、4回戦でマッチポイントまで追い込まれましたが、そこから逆転勝ちするなど大坂選手の強さが光った大会だったと思います。

サーブは少しパーセンテージが低かったものの、要所でサービスエースを取るなど、サーブの強さは健在でした。またミスをした後、大きく崩れることがなかったのも勝因だったと思います。

今後の活躍が期待されます。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード