迂闊に会話もできない?ハラスメントが多すぎる問題www
セクハラやパワハラといったハラスメントの問題は大きく取り扱われることがあり、言動に常日頃から注意しているといった人も多いと思います。改めてハラスメントについて考えてみると様々なハラスメントがあるようでその一部がこちらとなっています。
まとめ
ハラスメントへの反応

カイジハラスメント

単に『気に入らない』だけ。
むしろ気の強いヤツが「ハラスメントだー! ひでぇ!」と、弱者を追い詰める。
人付き合いも、上司の役割も、不快を避けては通れない。先に全てを《型》にはめたら、組織や社会は機能不全になる。

全国の○原サンは怒ってもイイ案件

これさ、こんな事言ってたら何も行動できなくなるやん?
先進国(笑)の国ではどうしてんのかな?

キメハラ→鬼滅の刃関連のハラスメント

ひきこもりニートが時代の最先端になってきたな。

こんな、日本人の頭の悪さが広がっちまうようなこと、世界の人の目に触れられないことを願うのみ。

くだんなw

ハラハラしてることに気付いてくれ…

ツイハラされたことある人いる〜?
(Twitterハラスメント。意味はご想像に。)

ウメハラが無いと納得できんな……

マナー講師という名の失礼クリエイターじゃん

面倒な世の中や

コクハラで裁判とか弁護士沙汰に発展した事例あったりするのかな…。
まあそうやって騒ぎ立てた奴がいたからニュースに取り上げられてると思うけど。

普通に差別なんだよなぁ…

真面目に放送してるこれを馬鹿にしてくださいっていうネタ番組ですよ😉

もう介護と一緒やん
セクハラやパワハラはよく聞きますが最近ではモラハラやロジハラといった言葉もよく聞くようになってきています。
それだけでなく脈のない状態で異性に告白するコクハラややる気のある人に「がんばりすぎるな」と言う新型パワハラなど多くのハラスメントがあるようですね。
これだけ見てもなかなか相手と会話するのも難しくなってきますし、かなり言葉に気を付けなければいけないことがわかります。
ハラスメントは相手がどう感じるかによってハラスメント認定されるので怖いですね。