話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これなら子どもたちも進んで探してくれそう!なくした靴下を指名手配風に!

皆さんは、どちらか片方だけ靴下をなくしてしまった経験ありませんか?相方を失った靴下をいくつか持っている人は意外と多いのでは。このちょっと困った問題を利用した(?)、ある面白いアイデアを紹介したツイートが注目を集めていました!

靴下

TaguNatsu/栞展(@とほんさん)2/5-3/3のアイコン
TaguNatsu/栞展(@とほんさ...
@NatsuTagu

子ども達の靴下がすぐに行方不明になるので、指名手配を始めました

21時55分 2021年02月14日
2.1万 11万

これなら子どもたちも進んで探してくれそう!なくした靴下を指名手配風に!

月猫(手作りやってます)のアイコン
月猫(手作りやってます) @tukineko3753

我が家では大人の旦那と息子の靴下まで行方不明になります😅

2021-02-16 22時28分
yu_sayのアイコン
yu_say @yusay95611545

懸賞金!…やったぜ✰

2021-02-16 21時28分
お茶あまみ@🦇プリコネエンジョイ勢のアイコン
お茶あまみ@🦇プリコネエンジョイ勢 @otya_amami

生 死 問 わ ず

2021-02-16 20時44分
あばば@のアイコン
あばば@ @ababa_animal

日常に遊び心を見出してて凄く良いですね!見習います!

2021-02-16 19時48分
Rie_strategyのアイコン
Rie_strategy @RieStrategy

可愛い❤️

2021-02-16 17時02分
真実る㌧@シオンのアイコン
真実る㌧@シオン @mam1plus

ベビーカーとかに子供乗せて買い物してたらいつの間にか落としてて一生会えないパターンもあるやつw

2021-02-16 14時33分
わきまえない世の中の出来事を学ぶのアイコン
わきまえない世の中の出来事を学ぶ @yononakanodeki

モンキー・D・靴下😃

2021-02-16 13時31分
三浦 光🐔のアイコン
三浦 光🐔 @5WWFS9JrDGJP9uL

やだ〜プーさんの片っぽそちらにありましたか〜😂こっちも見当たらなくて困ってました笑笑

2021-02-16 13時29分
chieのアイコン
chie @naa_chie

いつか子供が出来たら真似したい‼︎と、プロフィールを拝見するとまさかの下北山村‼︎私の地元なんです。スリッパを温めてくれる息子さんのお話も先日村の友人から教えてもらったところで、まさかTwitterでお目にかかれるなんて😳癒しの投稿こらからも楽しみにしてます✨刺繍もすごく素敵です❣️

2021-02-16 12時56分
雨男のアイコン
雨男 @wish_IoGreeenMt

これ、いいですね(*´ω`*)

2021-02-16 12時55分
☆しぽりんですっ☆(੭ ᐕ)੭ニューロティカゲットのアイコン
☆しぽりんですっ☆(੭ ᐕ)੭ニューロティカゲット @kumaokumaokumam

大人ですがなくなりがちなんですがどうすれば。。。

2021-02-16 12時48分
斜悪団No.Ⅲのアイコン
斜悪団No.Ⅲ @m1k0t0_k

よく見ると$10000では無くて、$10.000ですね。

昔アラレちゃんで見たな。

2021-02-16 12時28分
咲良【さくら】のアイコン
咲良【さくら】 @sakura19871212

同じ靴下を買って、持っていくだけで1万ドル…
欲しい…

2021-02-16 12時25分
ゆいのアイコン
ゆい @ychibee

すごいです!リプ欄も拝見しましたが面白すぎる!!!ポイントカード制度等真似させてください♡

2021-02-16 12時15分
美兎凛太郎のアイコン
美兎凛太郎 @T1Wkr

何でくっ付けてますか?? テープ?

2021-02-16 12時11分
はえぬきのアイコン
はえぬき @shomico

道に落ちてるのよく見ますね

2021-02-16 11時25分
detectiveprinceのアイコン
detectiveprince @shinichi_lovyou

これはめっちゃ良いアイデアですね❗️👏🏻

私の姉なんて『スマホは何処に行ったんや❓』ってしょっちゅうですから😅

我々大人にも必要ですね😅

2021-02-16 11時13分

すぐにどこかへ行ってしまうという子どもたちの靴下。子ども用の靴下ってサイズも小さいですし、なくしてしまいやすそうですよね。

そこでツイート主さん、この行方不明になった靴下たちを、なんと「指名手配」することにしたんだそう…!

もちろん本当に指名手配しちゃった訳ではありませんが、実際にありそうなポスターを作ってしまうなど、かなり本格的!

これなら子どもたちも遊びの一環として、積極的に靴下の捜索に協力してくれそうですよね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード