京都水族館のオオサンショウウオブースが凄い!ファン層をがっちり掴むデザインに見惚れる!
京都水族館のセンスが光る展示です。今回は国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」について詳しく説明した展示物が非常にファンの心をくすぐる仕様になっています。オオサンショウウオが好きそうな人はもちろん、今まで興味がなかったという人も思わず立ち止まって見てしまうデザイン。パネル展示として120点満点ですね。
京都水族館
オオサンショウウオへの反応

なんか、一昔前の怪獣大図鑑みたいな書き方しててワクワク感が止まらない。

おお!
なんとも【見たことある】的なレトロ感!
思い付く発想と、企画をOKした人も素敵ですね☆

ウルトラ怪獣の解剖図みたいだ

スーン!😇

行ったことないのに我が家の様な気がしますww

最高過ぎて 笑いました

これはとても良いセンス。
大伴昌司ライクですね。

この制作スタッフさんはなかなかわかってらっしゃいますね🤣

京都水族館って、ちょいちょいこういう演出やってません?

「面白そう!」というわくわく感が物凄いです。
オオサンショウウオの何とも言えないヌメヌメとした怪しい外観、可愛いのかそうでないのか分からないご尊顔…でも癖になってしまう。
そんな彼らの良さを最大限発揮していると言っても過言ではないこちらの説明書き。
特撮ものの怪物や怪人を説明しているかのごときデザインに思わず見入ってしまいますね。
言い回しも面白く、オオサンショウウオの特徴を必殺技や奇怪な呼吸音などと称して紹介されています。
こんな風な展示があれば、今までオオサンショウウオのことを何も知らなかった人も、何か一つ覚えて帰れそうです!
京都水族館に来た思い出として記憶に刻まれるので素敵なことですね。
家に帰ってから「ヒョウ柄のズボン」を切り貼りしてオオサンショウウオの尻尾も作れる指導もついています。
色んな所に笑いを散りばめてくるあたり、にくい心遣いですね!