ハンガー一つでかなり変わる?ドイツのMAWAハンガーに変えると省スペースで済む!
上着などを干すときなどに使うものとしてハンガーがありますがあまりハンガーにこだわりを持っておらず家にある物をとりあえず使う人も多いと思います。しかしハンガー一つでもかなり変わるようでハンガーを変えた結果がこちらとなっています。
ハンバー
整理整頓への反応

ハンガーってホント大事ですよね...。ハンガーの色や形の乱れは心の乱れですよ...。
ただでさえアンコントロールな世の中、コントロール出来得る自分の部屋や心はコントロールしていかないと。

ニトリにもそれあるよね

ハンバーガーに空見してしまいました💦ハンガーの違いだけで、こんなに場所がスッキリするのですね!

ビフォーアフターって服寄せただけじゃね?

ニトリで揃えてるわほぼ同じのあるし

ニトリにあるってゆうコメント欄みて昼飯吹きましたww

何となく、以前のニットくらいの感覚で置いたほうが風通し良くなって服には良いかと思ってたんですが…
ぎゅうぎゅうに詰めると、かびっぽくなりませんか?

あたしも同型のニトリ&百均のやつ愛用中で肩にハンガーの跡付かないので最高!
ただハンガー自体が重いのと下の部分がないのでセットアップとか掛けれないのが難点で、結局衣類に合わせて数種類のハンガーを使い分けなきゃいけない😭

リプ欄でもっと安いモノ、なんならニトリにもあるものが出てて流石に草ww

これって濡れてる服には使えないんだっけ?

私も愛用してます。
Amazonで10本単位で買い足して、
今30本まで増えました☺️

その細ハンだとニットとTシャツの肩が飛び出るのを防げる?

ハンガーは安いものを大量に購入しておいて、特に気にすることなくそれを使っている人が多いと思います。
しかしドイツのMAWAハンガーに変えてみるとこのように省スペースで済むようでニットも滑り落ちずにトップスが型崩れしないなどメリットが多いようです。
ゆるニットになるとハンガーから滑り落ちてしまうといったことがあり、また掛けなおすのが面倒くさいといったことがあります。
しかしドイツのMAWAハンガーはそのようなことがないようでこれはいいかもしれませんね!