本当は教えたくない!EYECON SHOPで発売されている、谷川俊太郎の詩が刻まれたチョコレートが素敵すぎる!!
バレンタインが近づきチョコレートの情報をよく耳にしますが、今回も素敵なチョコレートがあるということで紹介されているのは二子玉川にあるチョコレート屋さんのEYECON SHOPです。谷川俊太郎さんの詩が刻まれたチョコレートが販売しているそうです。朝の光をイメージさせる白い箱は大和板紙さんの白龍Aという板紙を採用し、上質で風合いのある仕上がりになっているということです。
EYECON SHOP
カカオ豆への反応

食べられない〜😅❣️

大好きな詩です!
こんな素敵なチョコ初めてみました。ありがとうございます✨

朝のリレーすごく好きな詩なので、これ食べたい。

驚きました‼️すごい🌟

こりゃ、食えないだろ。(´Д` )

キルルしネリリしたチョコレートですね💕

ありがたすぎて食べられないです(つд`)

銀河鉄道の夜「鳥を捕る人」も合いそうですね
作中でチョコよりも美味しいと言ってますし思いを馳せながら美味しく食べられそう

二十億光年の孤独…?

おぉ♡♡
彼の才能と感性と思いを、喉と胃袋でも堪能できるのですねっっ!!

素敵♥️
本とか文章
食べたいって思ってた♥️

素敵過ぎて父に贈りたいと思いましたが、在庫ありませんでした…いつか現物を見たいです。

カレーはかれーと刻まれたカレールーも待ち望まれるところ…(๑•̀ㅂ•́)و✧

最高すぎる🥺
私が、2大、好きな詩なところも最高🥰

文章を食べるってライトノベルの文学少女みたい、有り体だけどエモすぎる……

素敵すぎます…!!
谷川俊太郎『朝のリレー』チョコレートは、カカオ豆本来の力強くも繊細な味わいを美しい詩と共に楽しめるチョコレートだそうです。
カカオ豆がチョコレートになるまでの工程を作り手が一貫して手掛ける、活版印刷の技術を応用したビーン・トゥ・バー チョコレートということです。
カカオ豆の産地は詩中にも登場するメキシコで、ベリーを思わせる酸味があるフルーティーな味わいが特別な1日の始まりの予感と活力を与えてくれるそうです。
どの部分を切り取っても素敵な物語があるチョコレート、ぜひ皆さんに知っていただきたいですね!