話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

史上最多、女性声優の数が20年で4倍以上の人口になる!

雑誌声優グランプリの付録である、女性声優名鑑に掲載される声優の数が史上最多の955人になるという投稿。また女性声優の人口は20年で4倍以上になったということです。声優という職も今では憧れの職業の一つになっているようです。

史上最多

ライブドアニュース
@livedoornews

【20年で4倍以上】『声優グランプリ』の名物付録『声優名鑑』史上最多955人に到達


10日に発売される最新3月号の「声優名鑑2021 女性編」の掲載人数が、史上最多の955人になることがわかった。昨年907人の記録をさらに更新した。

1172 3016

史上最多、女性声優の数が20年で4倍以上の人口になる!

声優名鑑への反応

鬼頭ケンエダ@akarin.1号機 /ケンエダチャンネルゥのアイコン
鬼頭ケンエダ@akarin.1号機 /ケンエダチャンネルゥ @keneda1016mark1

いやぁー、これからの声優界は凄まじい争いになるぞ~コレ

2021-02-09 23時31分
kasumi@ねとらぼでプリキュア記事月イチ連載中のアイコン
kasumi@ねとらぼでプリキュア記事月イチ連載中 @kasumi1973

女性声優は955人、プリキュアは68人とすると女性声優がプリキュアになれる確率は7.12%。

サブキュアを入れれば女性声優10人に1人くらいはプリキュアになれるのじゃないだろうか。

意外と高い気がする。

2021-02-09 21時16分
Ryoのアイコン
Ryo @happy_lucky_012

iPhoneシャワーさんの名前発見

2021-02-09 20時44分
ラファエルのアイコン
ラファエル @raphael_mk7

声優を目指してる子の親世代が職業としては理解してるのは喜ばしいことだけど現場は大変だろう。
実力派の中堅層と新人が同じ作品出ると比較されるしSNSで酷評されたりもする。かといって新人だけだと作品のコンセプトに魅力が無いと視聴されるのは良くて後年。
人数を支える作品数も確保できない。

2021-02-09 20時29分
岡村直樹のアイコン
岡村直樹 @unti02092006

誰がたえたえの推し?

2021-02-09 20時16分
越後ましまろのアイコン
越後ましまろ @echigo_ma4maro

リアル「五等分の花嫁」
すごい表紙だなオイw

2021-02-09 20時12分
Senaのアイコン
Sena @Sena80023590

平均年収はおいくらなのか

2021-02-09 20時03分
kzのアイコン
kz @be_a_hero_kz

玲奈様いるのかな

2021-02-09 19時50分
はちみるくのアイコン
はちみるく @hatimilk_hot

尊死

2021-02-09 19時31分
れいのアイコン
れい @ReYYY1016

どれだけ知ってるか知りたいから買おうかな

2021-02-09 19時30分
チャッキー🌸のアイコン
チャッキー🌸 @chucky_1011

昔は毎月購入していたが、最近は名鑑の時しか買わなくなった。
今年は知っている声優何人いるか、カウントしてみるかなw

2021-02-09 19時21分
ゆなたん🔥🎋⚡️🐗🦋🐍💗🌊💨🎶🌋🌆🪓のアイコン
ゆなたん🔥🎋⚡️🐗🦋🐍💗🌊💨🎶🌋🌆🪓 @younatan120

どう言う並びの順番で花澤香菜さんが後ろなのかと思ったら五等分の花嫁に出てる声優さんが表紙だから後ろなのか( 'o' )!!!

2021-02-09 18時57分
村上恒一(映画トラップ・ガール2月12日公開)のアイコン
村上恒一(映画トラップ・ガール2月12日公開) @animeantena

女性声優が作品数に比して、あまりにもあまりにも
増えすぎて、スタッフ(私も含めて)が、もう名前を
覚え切れない。って諦めている状況は、やっぱり問題だと思う。数年後には、更に指数関数的に増えているはず。
どうすんのだろう?これ。#声優 #女性声優 #アニメ
#声優グランプリ #声優名鑑

2021-02-09 18時45分
べっくのアイコン
べっく @ganardn

すげえ表紙

2021-02-09 18時16分
水島ポン太🐏🧜‍♀️のアイコン
水島ポン太🐏🧜‍♀️ @poAlwaysHope519

推しが掲載されているか、
確認せねば(*´꒳`*)♡

2021-02-09 17時49分
れみのアイコン
れみ @kochiyasan378

ごとよめは中の人も可愛いから最高よ
特にあやねる!!

2021-02-09 17時35分
さわDのアイコン
さわD @D11322177

995人増えれば増えるほど座れる席が減るから、その中で選ばれた若手って本当に逸材。それ考えたら途中から声優の道選んだ小林祐介さんってヤバイよな~

2021-02-09 16時30分

20年で女性声優が4倍になったというのはすごいことだと思います。恐らく背景にはアニメの本数が増えたということもあるでしょう。ただ単純に本数だけでなく、女性声優がアイドル化していることも要因だと思います。

昔から声優が歌手として活動することはありましたが、昨今のアイドルブームに乗り、アイドル声優というジャンルが誕生し、作品ごとにユニットを組んだりするものが増えたと思います。

特に若い声優さんだとギャラが安く、声の仕事だけでは収入が少ないということもあり、今は色々な活動をしないと生活ができないという声優ならではの事情もあると思います。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード