接触確認アプリ『COCOA』のアンドロイド版が昨年から機能していなかったwww
感染症の陽性者に接触していたかが通知されるアプリ『COCOA』のアンドロイド版が、昨年9月から通知がされていないことがわかりました。厚生労働省は今月中に不具合を直すということですが、アンドロイド版は現在、事実上使えない状態のようです。
アンドロイド版
接触アプリへの反応

Makoto Watanabe @makoto28

もんりん @morry2008

ぢょや@本庄谷 feat.らん太 @zyoya
まつもと::たかあき @tamatsu_tme

b-snow @bsnow_96

関 和博 @KazuhSeki
COCOAはただインストールするだけでは機能せず、Bluetoothを常時付けておかないといけません。また陽性者は自分で登録する必要があり、登録するかは任意ということです。
このアプリがどれくらい役に立っているのかわかりませんが、アンドロイド版では9月から機能していなかったということが昨日発表されました。
感染症対策をしながら開催しているイベントには、このアプリをインストールしていないと入場できないものもありました。しかしそれらが無駄だったということになります。
アプリは委託して作られているそうですが、品質管理が心配になります。