車で走行中に後ろからあおり運転?ケンカ上等で車から降りた結果!
今ではニュースで取り上げられることも多いあおり運転ですが昔からあおり運転をする人がいて、たびたびトラブルになっている人もいます。車で走行中に後ろからあおり運転をされたようで車から降りて対応しようとした結果がこちらとなっています。
給油キャップ
煽り運転への反応

セルフスタンドが展開し始めた頃は、ほぼ隔週で見つけた印象が〜
(1日おきくらいには満タンにしに行ってたので、母数が多いんやけど
そして、最近見かけないのは、蓋が取り取り外せない様にした車種が増えた為やと思われますが

豊岡の人間です反応してしまいましたすいません
似たような話なら天井に乗せて(一時的に)忘れて発進してしまいダイバースーツみたいなん落とした人がいましたね・・・追いかけたけど間に合わんかったです・・・

私キャップ持って追っかけた方です
300キロ先の都会ナンバーじゃん!給油口の扉も開けっぱじゃん!あのまま帰られたらヤバイ!と慌てて車で追っかけました
無事に渡せて良かったです💦

昔はこういう丁寧な人、たくさんいましたよ。
今はめっきり減ったなぁ……残念です。

こういうのも間接的に煽り運転の被害と言えるかもしれない

私が夕方、車で走ってる時に工事現場の誘導で見るタスキの反射材をつけたオジサンのスクーターに執拗に迫られました。
「なんだよ」と思ってると信号で止まった時にオジサンが寄ってきて「あそこで一時停止違反だよ、なかなか止まらなかったねえ」と。
オジサン、交通取締りのお巡りさんだったのです。

シートベルト忘れてますよ(クソリプ

豊岡でド田舎というところに驚きを隠せなかった

ちなみにキャップないとあかんの?(無免許

ほっこり

ええやつやぁ

拙者も車のホイールキャップが外れてしまって後ろのバイクの人たちから追いかけられたことあるでござる。
彼らに当たらなくて良かった…。
今後事故が起きないようにすぐにキャップなしのアルミのホイールに交換したので感謝したい。

危ない危ないw

短気は損気だね。いくらイライラしてもとりあえず相手を見ておかないと、しかし、キャップ持ってきてくれてありがたいね。

母の車のライトが上向きになってるのを気付かないまま、前のトラックの運転手からのライトの注意をいちゃもんをつけられたと勘違いしてました。

FF外から失礼します。
よく似た話を環八で目撃しました。
給油の蓋がフルオープン状態でした。
あおり運転は後ろからクラクションを鳴らしたり、並走したりするといったものがあり、迷惑に思っている人がほとんどです。
さすがに我慢の限界に来たときは車から降りてしまうことがありますが実際はあおり運転ではなく、危険を知らせていたようですねw
ガソリンスタンドで給油して給油キャップを閉め忘れていたようでそのことを知らせてくれていたようですね。
あおり運転をされていたと思ったら実際は親切な人だったようでよかったですねw