これに勝てる人どれくらいいる?「目先の快楽」とかいう一生戦わなければいけない敵www
人生では様々な敵に遭遇するといったことがあり、それは必ずしも人間とは限らず実体のない敵と遭遇して勝っていかなければいけないことがあります。その一つが「目先の快楽」であり、おそらく人生で一生戦わなければいけない相手と言えます。
敵
快楽への反応

まさかのツインビー

そのゲームは…ツインビー?

受験勉強における最大の敵

マシュマロテスト「私はちょっと用がある。それはキミにあげるけど、私が戻ってくるまで15分の間食べるのを我慢してたら、マシュマロをもうひとつあげる。私がいない間にそれを食べたら、ふたつ目はなしだよ」
子供「なるほど、では、もし20年待てばマシュマロをいくつもらえるのですか?」

道理でじーさんや孫のようすけにフルボッコにされるのだな・・・

勝てる人は聖人君子認定ですね(笑)

快楽は座禅か何かで対抗出来るけど
本当にどうしようもないのは「税金」だと思うわ

ちなみに私は『敷かれたレールの上を歩いていれば何もしなくてもいい立場』だから目先の快楽に流されても大丈夫な人生送っているよ。

『楽してなど夢見ていいのは18才まで』という人なら知ってるけど、
そんな事いう人間に近づきたいですか。

目先の快楽に勉強が入ったらいいのになぁ

それは言えますね・・・スマホポチポチ

ツインビーで草

360周回っても会いたくねぇです( ・ㅂ・)

昔の自分を見ているようだ

外出も快楽に入ってるのなんか羨ましい。(インドア派)

ツインビーやってる本体が実機なのかサードパーティ製なのかが気になる
目先の快楽は常に自分の目の前に現れていて、それに負けてしまうとそのままずるずると行ってしまうといったことが多いです。
ゲームやネット、漫画やアニメなど特に近年は娯楽が充実しているためちょっと気を抜くと目の前には目先の快楽が姿を現してきますねw
仕事や宿題を先に片づけてしまったほうが後が楽になると分かっていても目先の快楽に負けてしまうのはあるあるですね。
目先の快楽に常に打ち勝つことができる人は完ぺきな人間と言えそうですねw