コミケ期間中になると、お母さん食堂が容赦なくなるwww
コミケ期間のお母さん食堂が容赦なかったという投稿。いつもは惣菜などを置いてある棚が、全てエナジードリンクになっています。容赦ないように思えますが、ある意味応援してくれている優しいお母さんに思えますね。モンスターにも優しさがあります。
コミケ期間
お母さん食堂への反応

お母さん「ちゃんと野菜も食べるんだよ!!果物でもいいからね!!」

寝るな!働け!という感じは伝わってくる

MonsterEnergyにフルーツを追加する優しさと敢えて生野菜を添える厳しさ

モンスターエナジー…

サンキューまっま

やさい、くだもの、げんきまざい

ちゃんと野菜もとるのよ…って優しさがある

下の野菜類は、コミケとどう繋がるんだ?
蜜柑ならわかるが

TPOにあったお母さん食堂だ....

お 母 さ ん 食 堂

徹夜でやれ感がある

お母さん?!?!?!?!

この魔剤たち1日でどれだけ売れるんやろ?

母さん「息子や、ちゃんとカフェイン摂ってる?」

ビックサイト前のファミマっておにぎりが △▽△▽みたいなマジで気合入ってる並べ方してたはずなんだけど、これどこのコンビニ?

魔々にゃー

マンガ描くときに、エナジードリンクと栄養ドリンクは一緒に飲んじゃダメ!(デンキ街の本屋さんネタ)
お母さん食堂というのは、ファミリーマートが展開している家庭の食卓をイメージして作ったいわゆるコンビニ惣菜です。最近このネーミングに、抗議の署名を集めた女子高生らが話題となっていました。
どうやらお母さんが食事を作るのを当たり前にしたくないという、無意識の偏見を無くすためにしたということです。
言葉や性別には役割があると思います。例えば『お父さん食堂やふるさと食堂』という名前だったら商品が売れるのでしょうか、私はたぶん売れないと思います。
購入してもらうにはネーミングはとても重要だと思います。