大人のシルバニアで学ぶ?Twitterで起きた生ケーキ騒動をわかりやすく解説!
クリスマスの日にゆうパックで送られたクリスマスケーキがぐちゃぐちゃになっていたことが話題になり、大きな騒動となりました。どういったものか知らない人も多いと思いますがそれを大人のシルバニアでわかりやすく解説したものがこちらになります。
ang
炎上への反応

そういうことでしたか。
ケーキケーキ流れてきてなんのことかと。

やっぱり自作自演のバズり目的だったんだねぇ、実際の企業の名前使ってまで自演するとかもう病気だな

仕事早い。

きゃー!✨✨かわいすぎて思わず声でましたぁ〜
嫌な事件だったけど、これ見てなごんだので感謝です🥺

郵便局員が辛くなかったなら良いやです。

やっぱ垢消し逃亡かw
類似すつtweetも恐らく同じ様な輩かと思われ

めっちゃわかりやすいです!!

事実だとしたら、ゆうパックなら万が一のとき損害賠償があるので代わりのケーキを買ってくるということは無いのでは?と思ってしまいました
まぁひどいクレーマーにどうしてるかまでは分かりかねますがね
自作自演であることを祈ります

ケーキを送ったバカが悪い

ツイ主でブタさんの出番は無いの?
🐽

俺がヤフオクでAVを売った時は、品名に「アダルトビデオ」って書いたから大丈夫。
ちなみに非常に悪い評価をつけられた。納得がいかない。

こういう事実をねじ曲げる人たちっているんですねぇ

本当に自作自演ならバカだww

大使殿~、ありがとう m(*_ _)m

脅迫夫婦がブタちゃんでなくて良かった(´・🐽・`)
発端としてはゆうパックで送られてきたケーキがぐちゃぐちゃになっていてその後脅迫のようなクレームを郵便局に入れ、直接謝罪させるといったものとなっています。
しかし郵便局はそもそも生ケーキの配達を受け付けていないためこれは自作自演の可能性があるようです。
これをツイートしたツイ主はアカウントを削除しており、バズり目的の自作自演の可能性が高まっています。
真実は不明となっていますがどちらにしろ迷惑な話ですね。