年末年始におすすめ?誰でも楽しめる長期休暇の過ごし方まとめ!
年末年始が近づき、いつもなら色々な計画を立てるところですが今年は残念ながらそうはいきません。たまにはゆっくりした時間を過ごすのもいいですが、この機会に普段はやらないことをやるのもいいかもしれません。そんな長期休暇におすすめの過ごし方をまとめたものがこちらです。
過ごし方
長期休暇への反応

なんでもいいけど刃牙読もう

選書がなぁ、読んだものばかりやな

「失われた時を求めて」も是非

やっべーラインナップ嗜んでるなぁ

銀英伝(OVA、劇場版、テレビ)一気見、グインサーガ一気読み、ペリーローダン一気読みもオススメ。

ドグラ・マグラは気になる。本当に気が狂うのか興味あるし…

埴谷雄高の死霊なんてどうでしょう?
ここにリプしたかったのです。

悪の教典って本も面白いですよ…!!!
もし気になったら読んでみてください!

埴谷雄高の『死霊』

ずいぶん濃い長期休暇の過ごし方ですねw
悪徳の栄えからソドム百二十日に流れて不毛な文章を読むのもアリだと思いまする。
その流れで澁澤龍彦を追うのも良いかも。
映画は監督しばりで観るのも良きです。
ロジェバディム監督作品は、金髪美女大好きな性癖が伺えます(ФωФ)

デビルマンそんななのか・・。しゃあない、実写見よ。

ヒトのカタチを保てなくなりそう

『夢幻廻廊』とか懐かしいwww
なんとも言えない思考回路と感情になった記憶が……

楽しむどころか大半怒涛のメンへラインナップじゃねーかw
名作が多いのがたちが悪いw

『ハウス・シャーク』は見ました!
もうサメのクオリティには大爆笑しました。極めつけは『二足歩行するサメ』でしたね

非常に有り難きカタログ、保存したい

まさかの夢幻廻廊が出てくるとは思いませんでした……wプレイする前に見つけるまでが長そうですね(
いつの間にか時間が過ぎていたという王道の行動は読書、映画、ゲームですが、これらの中でも特におすすめをまとめたツイートが話題になっていました。
普段本を読まないという人でもハマりやすい連載シリーズが紹介され、少しダークな物語から漫画のデビルマンまで幅広いジャンルがあります。
映画でもやはりシリーズ物が強く、特に見終わった後のモヤモヤ感が残る映画が多そうです。
その他編ではゲームや制作など、時間を忘れて夢中になれそうなものばかりですね!