机の引き出しから古びた謎の財布が出てきた!?その財布の使用目的が泣けるwww
部屋の掃除をしていると懐かしいものが出てくることがありますが過去の苦い思い出が蘇ってくるといったものもあります。机の引き出しから古びた財布が出てきて300円だけ入っていたようですがその理由がこちらになりますが悲しいものとなっています。
カツアゲ
財布への反応

自衛隊にいた時、共用の風呂行く際にメインの財布と別に小銭入れ持っていってた。
風呂上がりのジュース代ぐらいあればいいのと、万が一盗まれても被害が数百円で済むという意図があった。

先生にダミー財布所持を推奨されたことあるわ

これ、本気でテンパると、ダミーも本物も出しちゃうんですよね(笑

実家帰省のため高速バス停で待機中、ホームレス男性に「ます酒1杯分、300円ください。」と乞われ、ちょうど盆の入だったこともあり差し上げた。
実家に着き父に話すと、「父さん(祖父。自分の出生前に没。)下戸だけどな。」…って、エエェェ😭

サイフォーとし太呼べばいいのに

サイフォーとした

( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

賢い...

この発想すごい

なるほど昔ならジャンプと焼きそばパン買える値段かな?

300円って最小限のダメージで終わらすというよく考えてる作戦だったと思う。

草しか生えない

とも

日付というか年号も相当古そうですね……

笑った😂

わい、それ以上のレベルの恐喝を2回やられた。散々イジメ倒された挙げ句に3000~1万奪われた

確かに被害300円ならそんな落ち込まないかも
学生の頃にカツアゲにあったといった人が中にはいますが一度逢ったら次に逢わないように様々な対策を練っておくといったことがあります。
机の引き出しから古びた財布が出てきたようですがカツアゲ対策用にダミー財布であり、ちょっと悲しい財布となっていますねw
仮にカツアゲにあったとしてもできるだけ被害を最小限に食い止めたいといった気持ちはわかりますね。
ただ大人になってからこのダミー財布を見つけたら苦い思い出とともに切なくなりますねw