話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

トゲ抜きにはこれが便利らしいけど…イマドキ持ってる人いる!?

こちらのツイートは、警視庁の公式アカウントによるお役立ち情報。気付かないうちに指に刺さってしまったトゲを抜くのに、あるものが役立つそうです。一般的にはピンセットを使うと抜きやすいですが、ピンセットの代わりになるものとは一体…?

トゲ

警視庁警備部災害対策課のアイコン
警視庁警備部災害対策課
@MPD_bousai

以前、キャンプに行ったときに指にトゲが刺さり、ピンセット等がなくて困ったことがありました。いろいろ試行錯誤した結果、テレホンカードでトゲを抜くことに成功!やり方は写真のとおりです。トゲの種類や刺さっている深さなどによっては難しいかもしれませんが、やってみる価値はあると思います。

07時37分 2020年12月07日
1226 4041

トゲ抜きにはこれが便利らしいけど…イマドキ持ってる人いる!?

のあーるりいふのアイコン
のあーるりいふ @t_noir

携帯電話が使えなくなった時
用にいつもテレホンカードは
持ち歩いているので試してみます。

2020-12-07 12時46分
アイラのアイコン
アイラ @peatyislay

テレホンカード持ってないです

2020-12-07 12時43分
suiのアイコン
sui @13sui

予想通りテレホンカードとかもってないだろとツッコミの嵐

2020-12-07 12時23分
azukichanのアイコン
azukichan @azukichan_gogo

ほおぉー( •̀∀︎•́ )✧︎

2020-12-07 11時37分
信玄55のアイコン
信玄55 @5901xxxMorimori

先ずはテレホンカードを探すところから😅でも教えていただき感謝です。トゲは結構手間取って痛みを増すのが常だったので。🍀

2020-12-07 11時34分
toejitokkiのアイコン
toejitokki @toejitokki1

テレカやクオカードなど、電子カードを曲げてしまった場合、そのカードはもう使用できなくなってしまうのではないのでしょうか。使用済みのカードを持ち歩かないとですね

2020-12-07 11時12分
スミちゃんママのアイコン
スミちゃんママ @Smith_mama1990

テレホンカード?って何?(ジェネレーション)

2020-12-07 11時09分
R+pamsのアイコン
R+pams @RMtgts

今の時代ならクオカード、バスカードなどで代用しょうか?🙄

2020-12-07 10時42分
trick-starのアイコン
trick-star @mayu_kamosuzo

持ってるけど、折れそうで怖くて使えない…

@MPD_bousai 持ってるけど、折れそうで怖くて使えない…

2020-12-07 10時09分
チキンM: 「サーバル、マダタベチャダメダヨ」のアイコン
チキンM: 「サーバル、マダタベチャダメダヨ」 @tikinm

器用さと老眼が立ちはだかる

2020-12-07 09時54分
王ぎゆ@筐体悪戦苦闘中のアイコン
王ぎゆ@筐体悪戦苦闘中 @gyu_neogeo

テレフォンカード…🤔?

2020-12-07 09時43分
MiekoLips⚡️(蜜蜜校に通学中)のアイコン
MiekoLips⚡️(蜜蜜校に通学中) @MiekoLips

今は持ち歩いていないテレカ持ち物に追加します。

2020-12-07 09時25分
みやみやのアイコン
みやみや @yanyanmimi

私もテレホンカードいつも財布の中に入れてます。

2020-12-07 08時56分
元 祖 こ う た ろ う S T A F Fのアイコン
元 祖 こ う た ろ う S T A F F @osugi02

テレホンカード!!!

2020-12-07 08時52分
でめきん先生@自分らしく生きる人生起業講師のアイコン
でめきん先生@自分らしく生きる人生起業講師 @demekin_giver

私は女子力高いのでソーイングセットをEDC(エブリディキャリー)してます

2020-12-07 08時46分
1300 属性:マスターヨーダのアイコン
1300 属性:マスターヨーダ @zg1300z

中学生「テレホンカードってなに?」

2020-12-07 08時45分
でめきん先生@自分らしく生きる人生起業講師のアイコン
でめきん先生@自分らしく生きる人生起業講師 @demekin_giver

テレホンカードがないのでブラックカードで抜きます。
あ、別の意味のブラックだった

2020-12-07 08時44分

こちらのツイートで紹介されているのは、テレホンカードを使ってトゲを抜く方法。
画像で分かりやすく解説されているのですが…。

そもそも、テレホンカードなんて、イマドキ持ち歩いている人がいるんでしょうか?
もしかしたら、テレホンカードを見たことすらない、何に使うものなのかも知らない人も多いかもしれませんね!

ポイントカードなどでも代用できるとのことでしたが、今はポイントカードも電子化されていることが多いので、使えそうなカードも持ち合わせていないかもしれません。

ひょっとして、100均などでピンセットを買ってくる方が早いのでは?と突っ込みたくなる情報でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード