話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

小惑星探査機はやぶさ2のカプセルを無事に回収!

小惑星探査機はやぶさ2が、小惑星リュウグウから採取した土砂などが入っているカプセルを無事に回収することができたそうです。カプセルは日本時間未明に大気圏に突入し、オーストラリア南部のウーメラで無事に回収されたということです。

はやぶさ2

小惑星探査機「はやぶさ2」のアイコン
小惑星探査機「はやぶさ2」
@haya2_jaxa

カプセル回収!
DFS班が導き出した場所にすぐに駆けつけてくれたヘリ班。
砂漠にポツンと落ちているカプセルを電波と地図を頼りに探し出してくれました。
本当にお疲れ様でした。
(回収班M)
#Hayabusa2
#はやぶさ2
#小惑星探査機はやぶさ2
#はやぶさ2ミッション現地レポ

17時55分 2020年12月06日
7702 2.8万

小惑星探査機はやぶさ2のカプセルを無事に回収!

小惑星探査機はやぶさ2のカプセルを無事に回収!

小惑星探査機はやぶさ2のカプセルを無事に回収!

カプセルへの反応

エニグマのアイコン
エニグマ @ENIGMAJAPANX

すごいぞハヤブサくん👍

2020-12-06 20時14分
空やんるあ@・・・(;´Д`)のアイコン
空やんるあ@・・・(;´Д`) @sorayanrua

おかえりなさい。現地スタッフの皆様もお疲れ様です。

ウーメラの木を折ることもなく帰って来た。良くできた子。ホンマに良かったです。おめでとう✨ございます❗

2020-12-06 19時56分
律のアイコン
@miharine

ニュース見ました!👀✴✴
わくわくしました!😆💘✨
何か分かりましたら、
教えて下さい、楽しみです!
ありがとうございました!🙇🌟🌟

2020-12-06 19時54分
抹茶のアイコン
抹茶 @nigerugakati

國中さんは、言うことがとんがってて力強い!いいなあ

2020-12-06 19時54分
あおいおりのアイコン
あおいおり @SSlPJxN5rtrpPE4

無事回収。
ありがとうございます😊㊗️

2020-12-06 19時53分
ゆかりごはんのアイコン
ゆかりごはん @hoJW3K7IzWEvggg

お疲れ様です(^^)

2020-12-06 19時49分
若葉さおりのアイコン
若葉さおり @amefurasi33

お疲れさまです!

2020-12-06 19時49分
やまかしのアイコン
やまかし @YAMAKASHI009

同じ地球でも、違う惑星感がしてわくわくしますね!

2020-12-06 19時45分
πのアイコン
π @sweets______

何が入ってるべなぁ

2020-12-06 19時33分
ちひろー@古雪⚓️❤️🎧2202→2205のアイコン
ちひろー@古雪⚓️❤️🎧2202→2205 @chihiroo2202

赤い大地にパラシュートに繋がったカプセルが…!空撮写真から発見時の喜びをつよく感じます。自分も一緒に探しに行ったような気持ちになりました^^
宇宙玉手箱の回収作業お疲れ様でした。

2020-12-06 19時33分
るぅるぅのアイコン
るぅるぅ @ruseamoon

お疲れ様でした! ありがとうございました🥰🛰️💕

2020-12-06 19時31分
watariのアイコン
watari @gucchi_yama_wa

間に合うように州境の封鎖が解除になって良かった〜

2020-12-06 19時16分
秋月艦長のアイコン
秋月艦長 @1ea79a210daf46c

回収班の皆様お疲れ様でした

2020-12-06 19時15分
しぐらのアイコン
しぐら @Sigura_Games

お疲れ様です!

2020-12-06 19時15分
とのさき浩子【ともに宮城の明日を!】のアイコン
とのさき浩子【ともに宮城の明日を!】 @tonosaki_miyagi

素晴らしい!!
関係者の皆様の
ご尽力に感謝を

2020-12-06 19時02分
moonlightのアイコン
moonlight @moon_light_0202

お疲れ様でした😂
無事回収できて良かったですね‼️
日本に連れ帰って下さ~い😍

2020-12-06 18時58分
しぐのアイコン
しぐ @shigu_1124

どうして防護服着てるの?
爆発とかするのか?

2020-12-06 18時55分

小惑星探査機はやぶさ2は、6年の歳月をかけ無事にミッションを果たしました。

2014年にH-2Aロケットで打ち上げられ、その後4年をかけて小惑星リュウグウに接近、その後リュウグウでの採取ミッションを成功させ、地球に帰還しました。

カプセルの中にはリュウグウで採取した土砂などが入っており、それを研究することで太陽系が生まれた謎を解き明かすことができるかもしれません。

遠く離れた地球から指示通りにミッションをこなした、はやぶさ2はもちろん、これまで関わってきたJAXAの人たちにまずはお疲れ様でしたと言いたいですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード