これは映える?魚焼きグリルで模型の写真を撮るとカッコいいwww
模型の写真を撮るときはどこで撮るのかも重要であり、できるだけカッコよく撮りたいと思っている人も多いかと思います。そんな人のためのおすすめな場所として魚焼きグリルがあり、魚焼きグリルで撮影した模型がこちらになりますがカッコいいです。
グリル
模型への反応

非光沢透明フィルムなんかに壁面パネルの継目や標識とか通路入口なんかプリントして貼り付けるとか…。

フォースゲートオープン!フォースゲートオープン。地球防衛軍ウルトラ警備隊の戦闘機格納庫みたい…。

C重油という名も懐かしいですね。

これは面白いですね!格納庫みたいでカッコイイ!

かっこいい

高さが低いので
仰向けのガンダムと G ファイターとか
ザクタンクを横に二つ並べるとか
モビルスーツは工夫したいところですね

エリア88w

ちょっと汚せば使い込まれた格納庫感出そうwww

後ろの黒い窓みたいなとこからお偉いさんがのぞいてそう

ウルトラセブン思い出す

エースコンバットの機体カスタマイズ画面を思い出しちゃうね。
かっこいい。

現用機ならエリア88の山岳基地!
空想機体なら一気にSF感が高まりますね。

電子レンジに内側から撮るのも割と良さげ

めっちゃハンガー✈︎

しまった…電磁調理機では無理だ(´д`|||)

ウルトラホーク1号はよ

初めまして、
要塞基地からの緊急発進ですね。
違和感が休んでいる。
カッコいい写真を撮るために出かけるといったことがありますが家の中でも写真を撮るのに向いている場所というものがあります。
魚焼きグリルはただ魚を焼くだけでなく模型を写真を撮るのに向いているようでこれはかなりいい写真が撮れそうですね。
モノクロにすることでより深みがある写真を撮ることも可能なようで模型を置くだけでいいのがいいですね。
もし模型の写真を撮りたいと思ったときは魚焼きグリルを活用してみるといいかもしれません。