赤字の鉄道会社だからこそできた!3色ボールペンなのに全部赤色!?
1本あるだけで、黒、赤、青など必要に応じて使い分けることができる3色ボールペン。かさばらなくて便利ですよね。上記の3色の組み合わせが最も定番だと思いますが、そんな常識を覆す、なんと全て赤色のボールペンがあるそうです。作ったのは、赤字に陥っている、とある鉄道会社でした。
3色ボールペン
島原鉄道への反応

毎日多比良駅から島原駅まで息子と娘が通学でお世話になってます🤗これからも安全運転でよろしくお願いしますね😀それにしても3色赤ペン可愛い😆買って来てもらおうかな(笑)

幸せの黄色って…ただの末期色では?

自虐がすぎる…っ!自虐がすぎるよ島鉄さんよ…っ!毎日お世話になってます…!!!!

これは面白いから買いたい!


太さが違うセットペンって、ありそうでなかったですよね⁉️😆

島鉄フェリー乗り場でも売って欲しいです🙇♀️

島鉄島鉄頑張れ!!

赤字 書く悟
ですかね?
9月は台風で乗りに行けずごめんなさい🙏

替芯もありますのん?

銚子鉄道が鉄道事業よりも濡れ煎餅の方が売れ上げがあって(売上の8割?)法人の登録が食品関係だかになっているという話だけど
もしこのボールペンがヒットしたら島原さんとこは製造業か何かになるのだろうか…?

あるか分からんけど、これ、黒字化したら……
黒字ペンを発売するのかな?
他に、実用性ゼロだけど、色が赤から黒に変化する「粉飾ペン」とか……笑えない😱

島原鉄道は諫早駅で見ましたが、路線が違って乗る機会がなく…
機会があれば是非乗りたいです。

すでにカープがやっている!

はじめまして。🙇
赤字を逆手に取るとは面白い!ぜひ買わせていただきます。最寄り駅が無人駅なので販売している駅まで足を延ばそうと思います。🏃💨

太さ違うのはいいですね👍
黒字になってからまた、黒の同色待ってるっす。
こちらのボールペンを販売しているのは、長崎県の鉄道会社である島原鉄道。
赤字で存続の危機に追い込まれているそうですが、なんとそれを逆手にとって、全て赤色の3色ならぬ同色ボールペンを作ってしまうという潔さ!
広告によると、全て太さが違うんだとか。
仕事上、赤色をよく使う人は重宝するかもしれません。
付属している鉄道のマスコットも可愛いですね。
ネットショップで購入できるとのことなので、島原鉄道を応援したいと思った人は、1本いかがでしょうか?