話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

白菊の美しい「しもやけ」平安の人々はこれを「移ろい菊」と呼んで愛でたそう…とても綺麗な紫色!

画像のような、白菊が一部紫色になっているのを見たことがありますか。これは、白菊が急な寒さに遭い「しもやけ」という状態を起こしている所だそうです。平安の方はこれを「移ろい菊」と呼び賞美したのだとか。このような美しいものを見つけられると、それだけで幸せですね。これからの時期、もしかしたら見かけるかもしれません。

白菊

八條忠基のアイコン
八條忠基
@EeoduLzbYVjTprk

白菊が急な寒さに遭うと「しもやけ」を起こして紫色になります。平安の人々はこれを「移ろい菊」と呼んで賞美しました。昨年の今日、これを撮影できたときは感激。今年の『有職の色彩図鑑』に載せることが出来たのでした。

07時51分 2020年11月19日
9512 2.8万

白菊の美しい「しもやけ」平安の人々はこれを「移ろい菊」と呼んで愛でたそう…とても綺麗な紫色!

白菊の美しい「しもやけ」平安の人々はこれを「移ろい菊」と呼んで愛でたそう…とても綺麗な紫色!

移ろい菊への反応

ケンケンのアイコン
ケンケン @ShinjukuNakano

平安の人々のネーミングセンスの卓抜さ

2020-11-19 13時52分
あんのアイコン
あん @xZcLquHthrvFO7l

菊っていいよね。好き。
葬式の花なんて言わないで欲しい。

2020-11-19 13時47分
NutsIn先任曹長のアイコン
NutsIn先任曹長 @McpoNutsin

寒き日に
目文字叶いし
公達や

2020-11-19 13時10分
kumako_jのアイコン
kumako_j @kumakoj1

風情のある言葉が素敵です♥️

2020-11-19 12時37分
燻し銀☆ヤギ( ˙灬˙ )のアイコン
燻し銀☆ヤギ( ˙灬˙ ) @s_o_h0523

キレイな色!でも菊はしもやけで痒くないかな?

2020-11-19 11時40分
強力太郎のアイコン
強力太郎 @ta1ro2

植物の赤色色素のアントシアニンの影響でしょうか。
サクラも冷温刺激でピンク~紫の赤系の発色が良くなります。

2020-11-19 11時24分
ヒサチのアイコン
ヒサチ @HDAoY8b8evsq4e2

日本の美って感じですね〜❣️自然の美と人の愛情を受けて出来上がった芸術‼️

2020-11-19 10時43分
neconecoのアイコン
neconeco @neconec32362240

とてもきれいな「しもやけ」

2020-11-19 14時14分
hattoriのアイコン
hattori @riei_yu

人みたい。

2020-11-19 13時18分
チバニアンは但馬が一番好きのアイコン
チバニアンは但馬が一番好き @ishikirimaru07

素敵な日本語ですねぇ😃

2020-11-19 12時35分
suzuyaのアイコン
suzuya @suzuya1575

素敵すぎる😍

2020-11-19 12時32分
ひろあめのアイコン
ひろあめ @hiroame_12

こんなに美しく色へ変わるのですね。
紫色で菊、秋の最後の花ということで、移ろい菊と称され、別格に愛された理由にも納得。

で、植物内の生理反応はどんなん?
寒さによる壊死?
紅葉のメカニズムと同じ?
知っている人教えて〜。

2020-11-19 12時30分
イオ@Webのアイコン
イオ@Web @io_explosion

ほおぉぉ、これはまた美しいですね(人*´∀`)

2020-11-19 12時26分
さっぱ[Keiko Tanaka]|グラフィッカー/編集者のアイコン
さっぱ[Keiko Tanaka]|グラフィッカー/編集者 @sappa_kt

知らなかった。そういう品種なのかと思ってた・・・

2020-11-19 11時45分
深和ちゃん@あなたの人生に最良の本を📕💖のアイコン
深和ちゃん@あなたの人生に最良の本を📕💖 @realmakers1419

移ろい菊💖
素敵な名前。
昔の人は風流だなぁ。

2020-11-19 11時13分
桜夜のアイコン
桜夜 @mVUgq474rxi3DSI

綺麗ね(*´Д`*)キュン…
そして平安の人の感性が素敵だわ(❀ฺ´∀`❀ฺ)

2020-11-19 10時42分
竹内Pのアイコン
竹内P @takeuchiP_

白菊……

2020-11-19 10時38分

菊が「しもやけ」に遭うということも、「移ろい菊」という言葉も初めて知りました。
凄く風情のある素敵な言い回しですね。
画像を見ても、真っ白な菊に鮮やかな紫色が刺して、言い得て妙だなと感心します。
これほどまでに綺麗な移ろい菊は珍しいのではないでしょうか。
写真に収められたらとてもラッキーですね!

こちらの写真は昨年の今日撮られたということなので、今年もこれからチャンスはありますね。
大輪の菊が咲いている場所に行く機会はそうそうないかもしれませんが、意識してお出かけすると良いことがあるかもしれません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード