話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

MT車乗りなら分かる?AT車に乗ると発動するトラップ!

免許を取る際にMT車かAT車か選ぶかと思います。AT車なら比較的簡単に運転が出来ますが仕事で使う車がMT車だった場合は運転できないというデメリットもあり一長一短です。そんな中、MT車に乗っている人がAT車に乗ると高い確率で発動してしまうトラップがあるようで…。

トラップ

綾咲のアイコン
綾咲
@ayasaki573

普段MT乗りがAT車に乗ると発動するトラップ

15時55分 2020年11月04日
1562 3763

MT車乗りなら分かる?AT車に乗ると発動するトラップ!

MT車への反応

ユナのアイコン
ユナ @maru2916

これに慣れた人がない車に乗ると
停車の時ダンっってなる

虚空を踏む

2020-11-06 22時55分
じゅん@でめ 人生横滑り車も横滑りのアイコン
じゅん@でめ 人生横滑り車も横滑り @demekinseye

そう言うことが無いように位置高く設計されてるから。それでも踏み間違えるようなら免許返納した方が…

2020-11-06 22時37分
JF3MWQのアイコン
JF3MWQ @jf3mwq

職場サイドブレーキ又は引き出し式プラスAT
自家用軽フットペダル式プラスAT
自家用サイドブレーキプラス6MT
いつもバラバラですが間違えることは無いです、ただATでヒールアンドトォ?は間違ってやることはあります

2020-11-06 21時56分
J9のアイコン
J9 @waterlessmoon

手っ取り早くドリフトするときにサイド引くやろ?
知らんけどw

2020-11-06 20時34分
カービン(吉川ゆっくり)のアイコン
カービン(吉川ゆっくり) @curbine3

クラッチちゃうのそこ!?

2020-11-06 19時48分
purinのアイコン
purin @mikucpu

ペダルの高さが違うので間違えないと思いますが・・私の場合は何度か左足が空を切りましたねσ(*´∀`*)

2020-11-06 18時44分
Yukkoのアイコン
Yukko @yukkomunchen

わかりみが深い。
これだから新しい車を運転するの怖い。

2020-11-06 18時26分
ダイチのアイコン
ダイチ @vvl_eadaigorou

いやいや普通の人だったら間違えんでしょ笑笑😅

2020-11-06 18時18分
MR2のアイコン
MR2 @RlgrD2ksxBBZFfP

自分はAT限定で、これ無いの乗ってるけど、これ(サイドブレーキ)有ると混乱する。

2020-11-06 17時25分
着せるほうのアルのアイコン
着せるほうのアル @satsuki_amelia

また有名人になってる(

2020-11-06 17時14分
窒素ボンベのアイコン
窒素ボンベ @ponse82484165

発動しねぇよたわけ
おめぇは2度と車乗るんじゃねぇ

2020-11-06 17時01分
うぃーすのアイコン
うぃーす @poke_mon22

マニュアル車ってこれ踏んだらどうなるの?

2020-11-06 16時46分
香月kadukiのアイコン
香月kaduki @vagill2

だいぶ悩んでやっとわかりましたー!

夫くんの軽四がそれです。
そのトラップに引っかかっていませんが、
🅿️のときにに手元を探しまくりますねー!

2020-11-06 16時42分
にしかぜのアイコン
にしかぜ @nisikaz3

体験しました。
たまたま借りたレンタカーで、出発前に気づいて店員に確認したら、MTをお使いですか?サイドブレーキがそこにいったんですよと言われてフリーズしました。

2020-11-06 16時31分
‧⍵inℊ@シビアなシルビアのアイコン
‧⍵inℊ@シビアなシルビア @WhiteWing_S15

サイドブレーキ探すことはあるけどな
「ああこっちか」ってなる時たまにあるわ

2020-11-06 15時22分
らいむぎのアイコン
らいむぎ @ryemugi_racing

これ何回間違えて踏んだと思っとん😤😠😤😠なんならハンドブレーキの車ですらフットレスト勢いよく踏みつける🤣🤣

2020-11-06 15時20分
がま口のアイコン
がま口 @gamaguchi2014

クラッチの感覚で踏み抜くから、再発進時に解除手間取りがち。

2020-11-06 15時04分

AT車は基本的にアクセルを踏めば速度は出ますが、MT車はクラッチを踏み込んでギアチェンジをして速度を上げます。
その際左足で踏み込むのですが、普段MT車を乗っている人がAT車に乗るといつもの癖でパーキングブレーキを踏んでしまうということがあるようです。

リプを見ると意外と踏み間違えは多いようですが、重大な事故が起こったら大変ですね。
MT車を運転して踏み込むクセが付いている人はパーキングブレーキはレバー式の車を選ぶ方が安心ですね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード