話題の画像プラス - 今話題のツイート画像まとめサイト

話題の画像が見つかる。

ハードオフ西所沢店にNECのスマートホンが入荷www

ハードオフ西所沢店がNECのスマートホンが入荷したという投稿をしています。どうしてスマートホンの入荷を投稿したのかというと、スマートホンとはいえ昭和レトロな電話機だったようです。これなら確かにわざわざ投稿したくもなります。

NEC

ハードオフ西所沢店【公式】
@hardoff_nishito

NECのスマホ入荷しました

#ハードオフ
#西所沢
#スマホ

6895 1.2万

ハードオフ西所沢店にNECのスマートホンが入荷www

ハードオフへの反応

たなか のぶゆきのアイコン
たなか のぶゆき @name6less9

こ、これが、伝説の……
#NEC (@NEC_jp_pr) の #スマートホン ⁉️
……持ち運び、できる?😂
<>

2020-10-23 18時07分
若葉昌輝のアイコン
若葉昌輝 @masaki_wakaba

ジュワッキーですね

2020-10-21 21時35分
ころバズ編集部のアイコン
ころバズ編集部 @corobuzz_desk

はじめまして、Webメディアのころバズと申します。「NECのスマホ」とても味を感じます…!(笑)こちらの投稿を当サイトのまとめ記事でご紹介、記事内容がイメージできるサムネイルとしてもご紹介させて頂きたいのですがご許可頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

2020-10-19 14時56分
アイオロス・キー@Guitar & Bass Man🎸™のアイコン
アイオロス・キー@Guitar & Bass Man🎸™ @wachawachakie31

📱スマホ違いか🤣📞

2020-10-17 11時40分
74LS244Pのアイコン
74LS244P @pmatsumoto115

時代を先取りしてたのかwww

2020-10-17 11時35分
まぁのん(&まぁ)のアイコン
まぁのん(&まぁ) @IZUMAH

1966年製スマホ🌟

2020-10-25 16時47分
波々紋太郎のアイコン
波々紋太郎 @lo_paplat

そうか、俺たちのスマホはスマホじゃなくて、スマフォなのか。

2020-10-25 16時12分
オイルフリーかつグルテンフリーなとんかつのアイコン
オイルフリーかつグルテンフリーなとんかつ @ms07_tw

スマホほしい

2020-10-25 16時12分
二律背反の創薬化学者のアイコン
二律背反の創薬化学者 @tsundere_chem

スマートホン(笑)

N502〜4あたりのNECのケータイ、愛用してたよー。もう携帯電話事業からは撤退しちゃったんだよね。

2020-10-25 16時00分
しじみおじさん@10/31web即売会と鎌スタのアイコン
しじみおじさん@10/31web即売会と鎌スタ @sijimiGUNSOW

スマホ

2020-10-25 15時48分
たむライターさとしのアイコン
たむライターさとし @tagisun

ある意味、話題のスマホ…
令和になってイジられる日が来るだなんて当時は誰も想像してないよね。

2020-10-25 14時25分
にゃんころワークス🏳️‍🌈チョコミン党過激派のアイコン
にゃんころワークス🏳️‍🌈チョコミン党過激派 @nyancoro_works

そうかそうかNECさんがスマホ業界にカチコんで来たってことですね( ˘ω˘ )

2020-10-25 14時24分
リョウコのアイコン
リョウコ @escalloniaryo

スマートホンwww

2020-10-25 13時38分
ピッコロコロンのアイコン
ピッコロコロン @picorocoron3

😲⁈
確かにスマートなホン…😂

2020-10-25 13時26分
ゴマちゃんのアイコン
ゴマちゃん @dry_h291

んな、アホな~‼️

2020-10-25 13時10分
ごんのアイコン
ごん @kurishigurekuri

地元のハードオフがバズってる😆😆😆

2020-10-25 11時53分
じょののアイコン
じょの @zono7032

本物のスマホや!!
今多いのは「スマートフォン」だから
スマフォが正しいんだと思ってる

2020-10-25 11時34分

スマホとはいえ、昭和の時代にもスマホがあったようです。

こちらの電話機は、NECが1966年に発売した小型電話機だそうで、当時はダイヤル式の黒電話が主流でしたが、それを小型化して販売していたということです。

時代が変わっても電話機は小型化されるものなのだと感じます。今では手のひらポケットサイズになり、電話機というより高性能な小型パソコンみたいになりました。

ちなみにこちらの商品は、現在展示されているということです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード