模範解答は一体何だったのか?!無料でのマジックショーを断ったところプロの風上にも置けないと言われてしまった!
投稿者さんはプロのマジシャンさんとのことで、マジックショーの依頼が来ました。さっそくイベントの詳細と予算などについて丁寧に質問をしたところ、突然「無料でやって欲しいんですけど」と口調が変わり、それでしたらごめんなさいと丁寧に断ったのですが…という内容のツイートです。
無料
マジックショーへの反応

ひどいな、こんな人いるのか(苦笑)

お金をもらうのがプロ。もらわなければアマチュア。
プロ=《「プロフェッショナル」の略》ある物事を職業として行い、それで生計を立てている人。本職。

自演ツイートすんなよ、承認欲求の塊が

プロだという自負があるからこそ技術に対する対価を貰わないといけませんよね

マジックでスタンプを消して投稿、ですかね?

俺なら「世間の常識を知っている人を顧客対象としておりますので、貴殿のご要望にお応えすることはできません」「給料0で働け、って言われてあなたは会社で働きますか?それと同じです」
でブロック。

普通に金森さんもわざわざ隠さずに晒せばいいのになって思ってしまいました。

こんな客の風上にもおけぬクズが存在しているとは···私なら返信せずブロックします。災難でしたね

それが模範解答だと思います。
「プロに無報酬で仕事を依頼してきたので断った。」
何もおかしいところはありません。

ちょwwwwwおま、有名人じゃんwwwwww(一度言ってみたかったやつw)

稼げないのが【プロの風上】(^_^;)オイ

絵に描いたようなクソ野郎だ

いやもうそれ以上の回答は無いと思いますw

やりがい搾取の産んだ弊害。
あんた得意なんだから
タダでも好きなことやりにこいよ。
非常に間違ってますね。
模範解答だと思います。

充分模範回答だとは思いますが、何か無料でやって欲しい理由があるのか背景を確認するぐらいの事はあっても良かったかもしれません。

乞食の方はお帰りください。
かなー
プロのマジシャンさんに無料でマジックショーをして欲しいと依頼が来てしまった…というツイートでした。
無料でやらない人に対しては急に態度が変わるという、ちょっと恐ろしい相手だと思いました。
プロの風上にも置けないなどと言っていますが、お金を貰ってパフォーマンスをするのがプロというものだと思います。お相手の方の意見は、ちょっと理解に苦しみますよね…
投稿者さんも「模範回答は何だったんでしょう?」とおっしゃるほど、回答に悩まれたようですが、丁寧に且つきっぱりとお断りされていて、それが一番いい方法だったのではないかなと思いました。