話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

センスがあると思われたい!!相手に絶対喜ばれる手土産まとめ!

大人になると、よそのお宅へ訪問する際には「手土産」を持参するといったことがよくあり、ちょっとしたマナーともいえる風習になっています。手土産はあくまでこちらの気持ちですが、どうせなら自己満足ではなく贈った相手にも喜んでもらいたいものですよね?そんな時に役立つのがこちらのツイートになります。

手土産

じゅんちゃんのアイコン
じゅんちゃん
@t_junchannel

手土産にはセンスがでる!

センスいいって思われる!
友達の家/彼の家/彼の実家などに行く時に持っていくと絶対喜ばれる手土産まとめました✨☺️

19時44分 2020年10月11日
3529 4.3万

センスがあると思われたい!!相手に絶対喜ばれる手土産まとめ!

センスがあると思われたい!!相手に絶対喜ばれる手土産まとめ!

センスがあると思われたい!!相手に絶対喜ばれる手土産まとめ!

センスへの反応

リーゼントのアイコン
リーゼント @lovelymagic1

こういうの見ると、うちの母親の手土産センス高いなーと思う。
だいたいこういうの抑えてる

2020-10-12 08時25分
ミカヌオーのアイコン
ミカヌオー @mika_nuooo_

こういうの買い漁って
カラオケとかでパーティーしたい

2020-10-12 01時53分
ひつじのアイコン
ひつじ @____biscodayo

もなか美味そうすぎる

2020-10-11 23時40分
悲しくなったのアイコン
悲しくなった @7guchiakadayo7

そりゃ喜ばれるかもだけど、日持ちしない手土産の時点でセンスないよ……。
招いてる側も何か用意してるんだし、普通手土産なら日持ちして、自分たちがいない時でも、そこのご家族で食べれるような物持っていくよね。
その場で食べきるか、遅くても次の日までに食べなきゃじゃん……。

2020-10-11 21時56分
♡のアイコン
@mwneo

おぢさんによくもらうやつ

2020-10-11 20時04分

私自身も手土産を持参することはよくありますが、ワンパターンになりがちです。

あんこは時々嫌いな人がいるので、分からない場合は、無難にマフィンなどの洋菓子を贈ることが多いです。
(卵アレルギーかも?とか気にし出したらキリがないですけど…)

しかし、こうやってみてみると、1個あたりの値段が高めで日常的にあまり食べられないようなリッチなスイーツがやはり喜ばれるようですね。

私は質より量を選びがちなのですが、たまにはこういったリッチなお土産でセンスを光らせてみたいと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード