話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

妖精のお家の作り方!!本物のキノコで作る「きのこリウム」!

ミニチュアでかわいらしいものってたくさんありますよね。小さな世界に、自分の好きなものを詰め込んで、じっくり楽しめるのがミニチュアのいいところだと思います。こちらの投稿者さんはキノコを観賞用に楽しむ「きのこリウム」の作家さんなのだそうで、その作り方を紹介されているツイートです。

きのこリウム

きのこリウム@書籍販売中!のアイコン
きのこリウム@書籍販売中!
@kinocorium

妖精のお家はこうやって作ります
本物のキノコです🍄

19時10分 2020年10月05日
1.6万 3.8万

妖精のお家への反応

シュリ・もも子(時々桃太郎)のアイコン
シュリ・もも子(時々桃太郎) @o5U3LbdHPCyj0j9

👍😷💕 本当に妖精さんが居そうね。

2020-10-06 04時50分
いちごLOVEのアイコン
いちごLOVE @ichigoichiekar2

このキットほしい。

2020-10-05 23時54分
若様のアイコン
若様 @azazeru999

ちっちゃいナナチを置いてみたい٩꒰๑ ´∇`๑꒱۶

2020-10-05 23時53分
隙あらば昔話姉貴のアイコン
隙あらば昔話姉貴 @KokotaMagnolia

可愛い!

2020-10-05 22時20分
トックリ@門酉行黒🚗のアイコン
トックリ@門酉行黒🚗 @hidddddrbittttt

で、(このキノコの)味は?

2020-10-05 22時04分
ぴぽたまのアイコン
ぴぽたま @fk_pptm

本物を作りたくても現実的ではない物を
一人でも作れるようになるのはミニチュアのすごいところ

2020-10-05 21時29分

妖精のお家「きのこリウム」の作り方を紹介した動画のツイートでした。

こちらの「きのこリウム」が普通のミニチュアなどと違うところは、本物のキノコを使用していて、作り上げてから、本物のキノコがにょきっと生えてくることだと思います。どんなキノコが映えてくるかはわからないと思うので、なんだか楽しそうですね!

「きのこリウム」の書籍も発売中なのだそうで、きっとかわいい妖精さんのお家の作り方がたくさん載っていると思います。秋らしい趣味として、楽しそうだなと思いました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード