話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

現代の生き方みたいw分岐が多い大和西大寺駅

「敷かれたレールの上を走る人生」という言葉は、「他人に決められた、またはみんなと同じような人生を生きる」というようにあまりいい意味では使われない言葉です。しかし、生き方が多様化された現代では画像のようなレールが広がっているのではないでしょうか。

大和西大寺駅

Shichiroのアイコン
Shichiro
@pakuriman

一億総中流の時代は敷かれたレールの上を走る人生とか揶揄されてもその分ロールモデルがあったけど、生き方が多様化しすぎた現代は敷かれたレールの上を走ろうとしてもたぶん大和西大寺みたいになってる

02時16分 2019年05月11日
1万 2.1万

現代の生き方みたいw分岐が多い大和西大寺駅

このたくさんのレールが敷かれているのは、奈良県にある大和西大寺駅です。

「レールの上を走る人生」というと1方向しかなさそうなイメージですが、これだけのレールが敷かれていたらどのレールを選ぶかさえ迷ってしまいますね。

1つのレールを決めて生きていたとしても、いくらでも方向転換ができそうですね。

しかしいろいろな選択肢があって自由度は広がる分、それぞれがどこに向かうかも昔より分からなくなりつつあるのが少し怖いです。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード