話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

これを見ると、健康保険に感謝せざるを得ない画像がこちら!

父親が緊急手術を受けたときの医療費の請求金額が投稿されています。その金額なんと700万円を超えていますが、患者の負担額は5万円ほどで、これを見ると確かに健康保険に感謝するしかないと思います。もし保険がなかったらと考えると。

緊急手術

ユウ(青うさぎ)のアイコン
ユウ(青うさぎ)
@u_aousg

これは父が心臓の緊急手術を受けたときのやつなんですけど、さすがにこれ見ちゃうと健康保険に感謝せざるを得ないよね。
搬送直前まで家族で夕食に行こうとしてたんだぜ。

20時13分 2020年09月24日
6.1万 22.8万

これを見ると、健康保険に感謝せざるを得ない画像がこちら!

健康保険への反応

TORのアイコン
TOR @mairu26

中国人がタダ乗りしている

2020-09-25 07時10分
pandagoyaのアイコン
pandagoya @pandagoya

アメリカでは満額請求されるわけかー

2020-09-25 07時10分
ようやくのアイコン
ようやく @UurtAWOeGQ5bZNm

こういうの見て医療費高過ぎと思っちゃだめなんだろうな…
人の命救うってそれだけのものなんだろうと思う
保険制度あってほんとによかった…

(お父様よかったです、お大事に…😊)

2020-09-25 07時09分
まいにちのアイコン
まいにち @Gb4Ub

私も11年前に脳みそやったのですが
市民病院だったので余りの安さに
えっ!って言ってしまいました。
ありがたや、ありがたやぁーでした。

2020-09-25 07時06分
kenkenのアイコン
kenken @kenken46139315

まさに『公助と自助』。

2020-09-25 07時05分
れんちゃん@暇人のアイコン
れんちゃん@暇人 @S47SlMEbVF7EA1s

うわー……すごいっすね……
むずかしいことよかわかんないけどすごいのは分かります

2020-09-25 07時05分
ライラックのアイコン
ライラック @ntSVpu5W22El7Kj

外国籍の者に適用できないようにしてもらいたいですね。

2020-09-25 07時01分
studio@naoのアイコン
studio@nao @Nsdl1qFZZyuSKFX

横から失礼します。
私は心臓の手術を2回しております。
カテーテル的な手術ではなくガッツリ開胸です。輸血もしてます。
そして今は身体障害1級になってますが、保険というものには会計の時、感謝しております。ありがたいことです。

2020-09-25 06時58分
trialのアイコン
trial @sato_tri

我が家も父がドクターヘリで運ばれ九死に一生を得ました。真面目に保険税払ってきて、その恩恵を1番感じた時でした。

自分に還元されることもですが、こうやって他の人の治療費として役立っているのであれば、頑張って納めた甲斐があるものです。

2020-09-25 06時53分
猿の惑星のアイコン
猿の惑星 @ripuUUKxNhumSLC

最近、母の入院手術で支払した時も、同じ感想持ちました。1割負担って安い!

2020-09-25 06時52分
kisaharaのアイコン
kisahara @kisahara1

だからこそ自民党はずっと健康保険を削ろうとしてきたわけで、それはスガ政権も同じ。感謝するだけじゃなく、削ろうとする政治にアンテナ張って、守って、維持していきたいですね。

2020-09-25 06時32分
羽衣ララ 🚀のアイコン
羽衣ララ 🚀 @Lalachanrun2352

タダ乗り外国人って話があるけど保険って保険証がなきゃダメだと聞いたけど彼らはどうなん?

2020-09-25 06時31分
乖離のアイコン
乖離 @kai_ri_0001

1本3000万円の注射もあるし、
健康に自信なしは保険は必要でしょう

2020-09-25 06時26分
級理日満のアイコン
級理日満 @kyuripiman

こういうのを見ると、「反日左翼はどうぞ出て行って」ですよね。

2020-09-25 06時24分
to-moのアイコン
to-mo @53to53mo

これ目当で、外国人が。。で、

2020-09-25 06時18分
ハッピーのアイコン
ハッピー @8siro8

はじめまして
私も、脳腫瘍の、開頭手術を受けました
何だかんだとありますが、日本の今の時代に産まれて、ツイてますよね
ありがたいです
良かったですね
看護、大変だと思いますが、休める時に休んで、優しくしてあげてください

2020-09-25 06時03分
Haruki 駒のアイコン
Haruki 駒 @hkmn8639

FF外から失礼します。
そもそも700万がどういう内訳で使われているか知りたいです。

2020-09-25 05時56分

健康保険に加入している場合、年収に応じて保険料を毎月払っています。それによって私たちが医療を受けたとき負担額はだいたい3割ぐらいになっています。

今回の場合は高額療養費制度というもので、手術などを受けたときに申請できる制度です。年齢や年収によって負担額は変わりますが、申請することで自己負担額をかなり抑えることができるので知っておいた方がいいと思います。

急に倒れたりして手術をしただけで、命は助かっても高額な医療費を払えるわけがありません。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード