白いトートバッグ漂白しようとしたら何故か「赤くなった」。原因は意外なものだった。
白いトートバックを塩素系漂白際の「ハイター」で漂白しようとしたのですが、なぜか「みるみる赤くなってしまった」ツイート主さん、原因を調べてみると「納得」されたとの事ですが、その原因は意外な物でした。生地自体が変色した訳ではなかったようなので原因が知れて良かったですね。
塩素系漂白剤
トートバックへの反応

APORO @ts_tabasake
問題はもうアドバイスしたところでトートバッグは帰ってこないということである
2020-09-13 10時49分

わきパカ(・´ェ`・) @masapaca0303
ウタマロ固形石鹸がオススメですよ!
2020-09-13 09時07分

るいとも! DD @doleiku
◯人の証拠隠滅にトートバッグ使いました?
2020-09-13 08時42分

ふわふわのくま @fuwafuwanokuma
これは しらないと こわいの ふわふわ @kao_attackjp
2020-09-12 00時25分

さこ @masacharo
トートバックに染みこんだ「日焼け止め」に反応して赤く変化していたのですね。通常「日焼け止め」は塗ると無色になるものが殆どなので、トートバックに付いていても気が付かない事がほとんどかと思うので、まさかそれで赤くなっているとは思いませんよね。
実は私も以前同じように白いトートバックを漂白したら、赤くなってしまった経験があるので、同じように日焼け止めが原因だったのを知ることが出来て良かったです。
ただ、その時は「生地が変色してしまったのかな」と勘違いしていたので、トートバックを処分してしまった記憶があります。もし今回の事をしっていたら処分しなかったと思うので悔しいですが、今回知ることが出来て良かったです。