話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

「とめ」や「はね」、「はらい」などを猫が体の動きで表現してくれてる!とある書写の教科書が話題に!

とある書写の教科書を紹介した、こちらのツイートが話題になっていました!この教科書では、お手本の字の近くに可愛らしい猫のイラストが添えられていて、ポーズや動きで「とめ」「はね」「はらい」などを表現!子供が楽しみながら字の書き方を学べる工夫がされていました!

まりものアイコン
まりも
@maricco198419

息子の書写の教科書
猫がいい仕事してる

15時13分 2020年09月02日
3.6万 13.7万

「とめ」や「はね」、「はらい」などを猫が体の動きで表現してくれてる!とある書写の教科書が話題に!

「とめ」や「はね」、「はらい」などを猫が体の動きで表現してくれてる!とある書写の教科書が話題に!

「とめ」や「はね」、「はらい」などを猫が体の動きで表現してくれてる!とある書写の教科書が話題に!

「とめ」や「はね」、「はらい」などを猫が体の動きで表現してくれてる!とある書写の教科書が話題に!

教科書への反応

moyashiのアイコン
moyashi @moyashiinoue

光村は猫ちゃんですかぁ。「トン、スー、ピタ」のオノマトペだけの東京書籍よりも、いい仕事していましね。猫ちゃんイラストで運筆が更にイメージ化できます。
*(^o^)/*

2020-09-03 01時07分
桐野 吉里夫のアイコン
桐野 吉里夫 @puripy

今日のTシャツです

@maricco198419 @itsuka0323 今日のTシャツです

2020-09-03 01時03分
尿のアイコン
尿 @Tennou_LOVE

"とめ"でチャクチ思い出して腹たってきた

2020-09-03 00時58分
自転車好きおじさんのアイコン
自転車好きおじさん @QcG2mBob6cvSWpR

猫いるか…?

2020-09-03 00時58分
再来*RVL、オイ佐久間ァのアイコン
再来*RVL、オイ佐久間ァ @sakuMa_mIkoTo

わぁ!とても可愛らしいですね💓💞
私が小学生の頃は、毎年この書写ノートだったので、猫ちゃんじゃなかったです(;A;)
とても羨ましい(๑•ω•๑)♡

2020-09-03 00時05分
まい、うさぎと参戦した。のアイコン
まい、うさぎと参戦した。 @Mai213M

可愛い~

2020-09-03 00時02分
ぶはらのアイコン
ぶはら @I4uwFBMNutPNR6V

大の2画目が特に好きです。笑

2020-09-02 23時53分
masa@オコメスキーのアイコン
masa@オコメスキー @1905masa

かわいいということ以外でも
イラストとしても分かりやすさがあり
このイラストを描いた人の才能を感じます_(:3 」∠)_

2020-09-02 23時49分
檸檬児のアイコン
檸檬児 @jo_makoto

最近の教科書はこんなに・・・これが文化か!? デカルチャー!

2020-09-02 23時43分
✒️✏️Тεη-тёй-Маяυ(ζんζん丸)🖋️🖌️のアイコン
✒️✏️Тεη-тёй-Маяυ(ζんζん丸)🖋️🖌️ @fountain10maru_

だいぶ尖った教科書ですね

@maricco198419 だいぶ尖った教科書ですね

2020-09-02 23時15分
「りっきー」のアイコン
「りっきー」 @kagikakkorickey

猫の拳法家を彷彿とさせる

2020-09-02 22時46分
栄摘≠のアイコン
栄摘≠ @sae_tsumi

甲乙つけ難し😸

2020-09-02 22時45分
白ヤギ黒ヤギのアイコン
白ヤギ黒ヤギ @white_blackgoat

四年生の書写の教科書にはあまり登場してませんでした😢

2020-09-02 22時35分
しーすー🕊📚🌈のアイコン
しーすー🕊📚🌈 @huntermeziro49

これが1番好きかも🥰✨

2020-09-02 22時26分
金魚鉢は瓜ウリのアイコン
金魚鉢は瓜ウリ @uri_zou

猫は人間の教育にも大活躍で最高ですね❗️

2020-09-02 22時18分
ボンドのアイコン
ボンド @ethan3803258

とめのポーズがマーベルヒーロー映画の悪役登場ポーズに見えた。

2020-09-02 21時36分
千絵のアイコン
千絵 @chiroko_shinapy

ネコ、可愛いし、すごいいい仕事してる!

2020-09-02 21時32分

こんな風に可愛らしい猫のイラストが描かれていると、教科書にありがちな堅い雰囲気がなくなって、子供でも肩の力を抜いて楽しみながら学ぶことができそうですよね。

また、「とめ」「はね」などを猫が体の動きで表現してくれているので、これなら小さいお子さんでも直感的に理解できて良さそうだと思いました。

リプ欄に寄せられていたコメントを見てみるととても好評な様子!こんな教科書で勉強したかった、そんな声も寄せられていました!
可愛い猫と一緒に字の書き方を学べる、そんな素敵な教科書でした!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード