話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

からあげの味付けはこれが正解だった!?丸鶏がらスープを使った「旨味チキン」の作り方!

家でも作ることが多いからあげですが味付けなどにも凝っている人も多く、様々な味付けを試してみるといったことがあると思います。そんなからあげの味付けとして丸鶏がらスープを使う方法もあるようでその作り方がこちらとなっております。

丸鶏がらスープ

山本ゆり(syunkon レンジは600W)のアイコン
山本ゆり(syunkon レンジ...
@syunkon0507

今まで色々入れてたん何やったん…てくらい美味しいから試してみて!!!

まさかの味付け1つ

【旨味チキン】

一口大の鶏モモ1枚(350g)に顆粒鶏ガラ大さじ1、酒大さじ2を揉み込み冷蔵庫で15分以上置き、片栗粉まぶして油ひいて焼くだけ

★カリッとするまで触らず、蓋無しで(弱〜中火、両面で6〜7分)

12時12分 2020年08月09日
1.1万 7.7万

からあげの味付けはこれが正解だった!?丸鶏がらスープを使った「旨味チキン」の作り方!

からあげの味付けはこれが正解だった!?丸鶏がらスープを使った「旨味チキン」の作り方!

からあげへの反応

cherico🍒1y11mのアイコン
cherico🍒1y11m @cherry3812s

鶏ももはある!でも面倒くさい事したくない!な今日にピッタリのレシピです😍
さっそく作ります👩🏻‍🍳

2020-08-09 14時59分
のんのアイコン
のん @non_oxo

今日試してみます‼️

2020-08-09 14時51分
赤春雨のアイコン
赤春雨 @akaharusame375

へえーこれだけか。やってみます✨

2020-08-09 14時16分
にゃんこ🐈のアイコン
にゃんこ🐈 @fukunyanko24

カフェごはん6紹介頂き即注文、今日届きました☺️明太子メニュー以外もこんなに全部好みドツボなんて…✨読みながら、デザートで紅茶系ケーキあったら家宝だなと思ってたら、あったのでもうこの本は家宝です🎁

2020-08-09 13時38分
☆みほ☆のアイコン
☆みほ☆ @yuzupon1921

むね肉もケンシロウしたらできますかね?

2020-08-09 13時20分
プーさんのアイコン
プーさん @disneydaisuki55

下味冷凍できますか?

2020-08-09 13時13分
りゅう子のアイコン
りゅう子 @R05250525

美味しそう♪
絶対作ります♪

2020-08-09 13時09分
condo hirokazuのアイコン
condo hirokazu @hcondo

これだー!
今日の晩ご飯決定しました。

2020-08-09 13時03分
1141NABEのアイコン
1141NABE @1141Nabe

やるやる❗

2020-08-09 13時02分
Chiharu.N@金がないのアイコン
Chiharu.N@金がない @photo_r_19

鶏ガラ顆粒だしの代用で使える何かないですか、、、!

2020-08-09 12時59分
ぽんりーのアイコン
ぽんりー @lisa092114

ちょうどあるのでやってみます!!

2020-08-09 12時49分
ねこのアイコン
ねこ @neco_127

鶏むね肉でも作れますか?パサパサなりますかねー?

2020-08-09 12時47分
ぽんこつぺっぱーのアイコン
ぽんこつぺっぱー @mikkiwine

カンタン、美味しそう〜‼️
絶対作る😫‼️

2020-08-09 12時34分
ミントのアイコン
ミント @tkk_0703

やってみます!
簡単サイコー❤
いつもありがとうございます

ゆりさんお腹大きいので
暑さに負けずに
気をつけて下さいね😊

2020-08-09 12時26分
すももんのアイコン
すももん @AIoS9vEnxOUQF1Y

美味しそうですね!!
これ、ウェイパーみたいな練りのタイプの場合は、どのくらい入れたら良いのでしょうか?
教えて貰えると嬉しいです🤗

2020-08-09 12時24分
Natsukiのアイコン
Natsuki @C3s6oAmrRJtxKaR

美味しそう♡
やってみます👍

2020-08-09 12時22分
のりこのアイコン
のりこ @nrc_wiz

ガラスープの袋の口の切り方にとても親近感を覚えました🥺🥺🥺🥺🥺笑
作ります😭😭✨

2020-08-09 12時21分

「旨味チキン」の作り方は、一口大の鶏モモ1枚(350g)に顆粒鶏ガラ大さじ1・酒大さじ2を揉み込み冷蔵庫で15分以上置き、片栗粉まぶして油ひいて焼くだけで完成と非常に簡単に作ることができます。

からあげを作る場合はしょうゆをベースとしたものを使用することが多いですがこんなに簡単な味付けでも美味しいからあげを作ることができるようです。
丸鶏がらスープを使うといったなかなかない味付けとなっており、簡単に作ることができるので試してみたい一品ですね!

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード