話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

東京工業大学が目指す学生の育成指針…?3種類の「志」を満たす東工大生はいない?!

進学する大学を決めるときに参考になる大学のパンフレットなどには、その大学の個性や、学べること、身に付けられることが掲載されています。こちらは東京工業大学のリベラルアーツ研究教育院が目指す学生の育成指針ですが、真ん中に隙間があり、3つの「志」を持ち合わせる生徒は育成できないということなのでしょうか?

東京工業大学

さぬカイト(仮)のアイコン
さぬカイト(仮)
@sanukaito_kari

3つを満たす東工大生はいないってことかな

17時16分 2020年08月08日
5859 1.8万

東京工業大学が目指す学生の育成指針…?3種類の「志」を満たす東工大生はいない?!

traitorのアイコン
traitor @bLDmzFuwCsDEn3B

なんで隙間があるのかなぁ…あっ

2020-08-09 01時07分
盲管のアイコン
盲管 @mokan2010

知的で誠実なナチス党員、みたいなもん?

2020-08-09 01時02分
よしおのアイコン
よしお @wzZ9qKWNI8FQ6EG

神は東工大生のために3つの美徳を用意したが一人の東工大生にはその内の2つまでしか与えなかった。つまり社会性と創造性を持つ東工大生には人間性が無く、創造性と人間性を持つ東工大生には社会性が無く、人間性と社会性を持つ東工大には創造性が無い

2020-08-08 22時00分
ライトウィル@死神エンジニアのアイコン
ライトウィル@死神エンジニア @lightwill0309

デザイン性と論理性の間、、

2020-08-08 21時58分
DDG-180羽黒のアイコン
DDG-180羽黒 @satsuki_sasebo

Φ(空集合)

2020-08-08 21時46分
UG@若手ケミカルエンジニアのアイコン
UG@若手ケミカルエンジニア @UG26192525

自分の部署の先輩に三つとも満たした伝説のポケモンみたいな人がいます・・

2020-08-08 21時37分
多崎 ろぜ@フリーのWebライターのアイコン
多崎 ろぜ@フリーのWebライター @makoto925

全てを満たしたら、それはもう人間を超越した「神」になってしまうのかもしれませんね…!

2020-08-08 21時15分
さくら村のアイコン
さくら村 @SakuRambo_son

2つですらごくわずか

2020-08-08 21時15分
重度不注意優勢哲学的ゾンビのアイコン
重度不注意優勢哲学的ゾンビ @deadcatbouncepn

言われてみると本質的にトリレンマかもしれん

2020-08-08 21時14分
梅酒みりん@撮影再開のアイコン
梅酒みりん@撮影再開 @PokersonT

社会性と創造性を満たそうとすると人間性を失うのか…

2020-08-08 20時28分
ポリバケツのアイコン
ポリバケツ @nvBRk89eysopWgy

そこを埋めたいと思い、志望しました!

て面接で言ったら通りそう。

2020-08-08 19時53分
イサミのアイコン
イサミ @isami_

流石に自分のところの学生を良く理解していらっしゃるw

2020-08-08 19時52分
むったんのアイコン
むったん @muttune

工学に必要な態度で、満たされることはないのでは。
常に研鑽しつづけないといけないことかと思います。

2020-08-08 19時49分
isooのアイコン
isoo @isoo_

SocialityとCreativityの頭が少し欠けてるのも、味わい深い…。

2020-08-08 19時47分
Orang Bandarのアイコン
Orang Bandar @orangbandar916

だから当方は東工大に入ろうと一度も思わなかったわけか!!!!!
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

2020-08-08 19時30分
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん)のアイコン
特定非営利活動個人・源朝臣(あっそん) @genwat

すきま!

2020-08-08 18時52分
るぼなるのアイコン
るぼなる @Rubonaru

さすが東大、秀逸

2020-08-08 18時18分

東京工業大学のリベラルアーツ研究教育院が目指す学生の育成指針の図でした。

3種類の「志」があることかみて、全ての「志」を学生に身に付けてもらいたいと思っているのは明らかだと思うのですが、デザイン的に少し難しかったのかもしれません。

真ん中に隙間が空いており、3種類すべての力が重なる部分はありません。社会性と創造性を身に付けると人間性はなく、創造性と人間性を身に付けると社会性は身に付けられない…という風にも読み取れてしまいます。

コメント欄には、社会性と創造性のSとCが欠けている…という指摘もあり、デザインというのはよく考えないと、意味を違って捉えられてしまうこともあるのだな、と実感しました。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード