話題の画像プラス

話題の画像が見つかる。

イベントに使える!?百均で材料が揃う飛沫防止ビニールカーテンの作り方!

コンビニなどのレジには飛沫防止ビニールカーテンが設置されており、いろいろと店舗によって工夫がされています。イベントなどでも飛沫防止ビニールカーテンが使われますがそれを自作できるようでその作り方がこちらになります。

飛沫防止

旱???S40のアイコン
旱???S40
@1m8i_h

イベントでの飛沫防止ビニールカーテンについて!
今回私が試した方法と、イベントでお見かけした方法を健忘録としてまとめたした😊
どちらも座った時に顔の位置に来る高さです。それ以上高いのは搬入も設置も難しいかも🤔

21時39分 2020年07月25日
7734 1.2万

ビニールカーテンへの反応

マミタスキティ@愛知県移住のアイコン
マミタスキティ@愛知県移住 @mamitywota

オイラは、ワイヤーネットだけで、販売ブースを作りましたよ。(笑)
最近は、使い回し出来る結束バンドも有るからね。

2020-07-27 12時10分
未草🌞💤🐑🌱のアイコン
未草🌞💤🐑🌱 @hitsujigusa

初めまして。ワイヤーネットを使用する場合、小さい物を複数枚持っていき、マス1列分結束バンドで固定したら強度も出るし荷物に入れやすいかと思いました。ちょっと重くなるのが難ですが

2020-07-27 09時38分
🐱桂冠詩人@Laureate Poetのアイコン
🐱桂冠詩人@Laureate Poet @PF_Nora

机とかに挟んで傷つけず設置するやつがあれば固定的に安心できますね
そして接客するところ以外にポスター貼れば宣伝にもなるしいいですね

よく机用マイクスタンドを固定するあの……

2020-07-26 21時19分
たんぽぽ@原稿しろ新規卓入れるなのアイコン
たんぽぽ@原稿しろ新規卓入れるな @tampopo_spring

飛沫感染防止、これがいい感じかな

2020-07-29 10時04分
アルファ玄米茶のアイコン
アルファ玄米茶 @gennmai39

やっぱりここまでやらなきゃいけないんだな…と思いました。

2020-07-27 22時33分
ehn🐈のアイコン
ehn🐈 @ryu_ehn

ハタガネとかチラシ型クランプがテーブルに着けられる固定具としては優秀な気がします。

ハタガネとかチラシ型クランプがテーブルに着けられる固定具としては優秀な気がします。

2020-07-27 18時53分
マファリィのアイコン
マファリィ @will_GO_bed

ビニールクロスとかの部分、いっその事暗色模様のクロスにしたら裏取引みたいになって楽しそう。(セキュリティ対策はともかく)

2020-07-27 17時00分
ゆいゆい@目標はジャークソニック一日一本のアイコン
ゆいゆい@目標はジャークソニック一日一本 @fresh_yuiyui

段ボールなんかで作るのは簡単なんだけど、
 ・折りたたみ&分解してB4同人箱に収まる
 ・設営&撤収時に時間がかからない
の2点をクリアするのに四苦八苦している。
特に2つめ。多分「半組立状態で持ち込めば~」で妥協。

9月のトレ…

2020-07-27 15時45分
姫乃  凛のアイコン
姫乃 凛 @senaairi_1530

飛沫対策にはよき参考になります。

2020-07-27 12時58分
ねっちーP📝🎣📣🥋🏉新作検討中のアイコン
ねっちーP📝🎣📣🥋🏉新作検討中 @Netti_P_30eme

今後参加予定のイベントにおける対策として、参考にします。

2020-07-27 12時44分
腐來呶チキン@青八木をありがとうのアイコン
腐來呶チキン@青八木をありがとう @roxas778

右側もうまくやれば、100均店舗内で済む可能性が…

2020-07-27 12時33分
3期だよ眼鏡松@8月以降家宝欠席のアイコン
3期だよ眼鏡松@8月以降家宝欠席 @e_megane2

アイデア勝利!!もっといろんなアイデアを見てみたいです。
イベント参加はできないけれど、拡散協力したい。

2020-07-27 12時23分
じゃすみん🗿ダッ!!!のアイコン
じゃすみん🗿ダッ!!! @BIamoGMSFnXDA47

つっぱり棒4本使ったら3方面ガードできて、なおかつコンパクトに移動できないかな……?🤔
立てるのが難しいかな

2020-07-27 11時24分
ねぎま-{}@{}-のアイコン
ねぎま-{}@{}- @negimakushi

この方のやり方だと、ブックエンドの向きを90度変えるだけで倒れにくくなると思う

2020-07-27 05時08分
やしろ趣味垢@Stayhomeのアイコン
やしろ趣味垢@Stayhome @yasilo_svg

そういえばこれが必須となるとハンドメイド系サークルは割と壊滅的なことになりますね…

2020-07-27 01時07分
ミラドール丁稚さん(ピクルス担当)のアイコン
ミラドール丁稚さん(ピクルス担当) @MILADOLL_decchi

参考になるね。
いろいろ毀誉褒貶あるだろうなかで、情報を共有してくださる方には頭が下がるばかりです。ありがとう。

2020-07-27 00時26分
レッドシャーク@ソフビ販売中のアイコン
レッドシャーク@ソフビ販売中 @ultraredshark

さん家祭り、ソフビ決起集会ではこの左側を設置しようと思ってます!

2020-07-27 00時12分

今の時期だとイベントを行うとなると飛沫防止ビニールカーテンが必須とも言えて、それを事前に用意しておく必要があります。
そんな飛沫防止ビニールカーテンは百均で材料がすべて購入することが可能なようでかなり安価で用意することができそうですね。

つっぱり棒やラッピング用OPPシート、ブックスタンドや結束バンドによって作ることが可能なようです。
これから自分たちでイベントを開催予定の人たちはこれを参考にして飛沫防止ビニールカーテンを自作してもいいかもしれませんね。

前の画像 次の画像

この記事に関するキーワード