幼稚園9月号のセブンティーンアイス自販機がリアル過ぎる!これは力作だ!!
皆さん唐突ですが皆さんの子供の頃の記憶に付録という言葉はありましたか?付録は簡単に言うとおまけのようなもので、紙素材のもので工作出来るものが主なものになっています。今回は付録に関する投稿になりますが、正直今まで見た付録の中で一番衝撃でした。
幼稚園9月号
幼稚園の付録への反応

これ、中にアイスのおもちゃじゃなくてぷっちょとか小さいお菓子入れてもちゃんと押したとき出てくるのかな?

本当完成度高いよねいつも

安っw

これ、江崎グリコさんにアイスの飴だしてもらって中に入れれるようにしたら、子供もよろこんだろうね。別売りにしたらよかったのに。

幼児作れるんか?

いいなぁこれ(´•﹃ •`)

買いじゃん!

私が小学三年生頃だから約半世紀前の思い出か、町の古本屋では雑誌の付録を安く売ってくれていたものだ。そんなお店が今でもあるならば付録だけ購入したいな、これは。

小学館 驚異のメカニズム

これは、駄目な大人が大人買いして、転売するパターンですね。

子供向け雑誌の付録は一体どこへ向かってるんだ

ブルーベリーのチーズケーキが無いなんて…(´;ω;`)ブワッ
思ってる以上にガチな作りだったw

ようち……幼稚……?

もう既に予約品切れでした…
店頭に並ぶかわかりませんが、もしなければ重版お願いしたいです😭

欲しい欲しい欲しい!小さい子居ないですが、買ってもいいですかねー?🤗

こ、これは凄い❗️
こちらが今回紹介するものになりますが、正直一目見て驚いたことではないでしょうか?
こちらは小学舘から発売される幼稚園9月号の付録、江崎グリコさんとのコラボによる「セブンティーンアイスじはんき」になります。正直見た目のクオリティーがかなりのものではありませんか?とても紙製とは思えないほどです。下手すればおもちゃの商品レベルのものです。
このコラボ付録は去年も行われたようですが、去年のと比べると大幅リニューアルがされているようですね。
気になる方は子供大人問わずお買い求めてみてはいかがでしょうか?